3月上旬からインターンシップに来ていた九大生が本日最終日でした。 最後、挨拶をしてもらったのですが、いくつも嬉しいことを言ってくれました。 「就職は大手しか視野に入れていなかったのですが、ベン
ブラボークライミング
同友会仲間で、実は自宅もご近所のブラボークライミング・三浦さんのお店に行ってきました。 初めて挑戦しましたが、ものすごく面白いです! 30分ぐらいしかやっていないのですが、腕がパンパンです。
インターンシップ生
先週月曜日から我が母校・九州大学の2年生が 今週月曜日から久留米大学の2年生が、弊社にインターンシップに来ています。 それぞれ才能を持っており、見ていて楽しいです。 九大生は文章力などの頭脳に
社会人の勉強は面白い!
社会人になってから、色々な勉強をしてきました。 簿記、IT、英会話などなど。 起業してからは、もちろん経営に関する勉強をたくさんしています。 現在は中小企業家同友会とプレジデントアカデミーの二
営業活動の分解
営業成績を向上させるためには、行動をより良くする必要があります。 では、行動をより良くするためには何をすれば良いでしょうか? それは日々の活動の見直しだと思います。 では、日々の活動を見直すた
スキー上達
本日、妻・子供・両親と一緒に、九重スキー場へ行ってきました。 今シーズン5日目のスキーでしたが子供達はものすごいスピードで上達しています。 子供達が上達してきたので親の私達も普通にスキーを楽し
お客様から指導して頂く
昨日、本日とお客様から指導して頂きました。 本当に感謝すべきことです。 言い辛いことを言うのは、できれば避けたいところです。 それでも言って頂けるのは、とても有難いことです。 こ
個人の成長
弊社のような数名の会社は 個人の成長が直接会社の成長に結びつきます。 もちろん、私を含め。 自分が成長したら、お客様にもっと貢献でき 貢献できれば結果的にお仕事を更に頂くことができ、会社の成長
ホームページの更新
本日、新サービスである「動画営業マニュアル」のページが追加されました。 昨日、動画営業マニュアルのクライアント企業様に制作した動画(途中段階)を見て頂きましたら 「かなり分かりやすいですね」
積極性
今週月曜日から九州大学の2年生(もうすぐ3年生)がインターンシップに来ています。 毎年、春と夏にインターンシップを受け入れておりますが、九大生は初めてです。 インターンシップは学生にとって必須
仕事の細かさ
経営者の会で ある先輩経営者が「自分は細かいことが気になります」と言い 会合資料の誤字脱字について指摘をしていました。 経営者は細かいことが気になると私も思います。 もともと大雑把な私でも、仕
経営と営業の共通点
経営と営業には共通点があると思います。 それは、「絶対に成功する方程式」がないということ また、誰でもやろうと思えば、できるというのも特徴です。 例えば、全く知識も経験もない人に「システムの開
