私は昔から、将来の成長に向けた投資を積極的に行ってきました。 新卒で入社した三和銀行時代には、英会話学校に3年通いました。 数十万円を使ったと思います。 コンサル会社時代は、簿記やITコーディ
ノウハウの共有
本日、某IT企業様の営業研修をさせて頂きました。 社長、取締役を含め7名での研修です。 初回面談のロールプレイングをしたのですが 社長自ら手を挙げ、ロールプレイングに挑戦してくださいました。
経営計画書の振り返り
弊社は月初に経営計画書の振り返りをしています。 経営計画書の構成は次の通りです。 ・経営理念(目的) ・社内メンバーへの約束5ヶ条 ・ミッション(使命) ・ビジョン(行き先) ・事業ドメイン
北九州ば元気にするバイ!’14
本日、小倉の北九州芸術劇場で開催された九州プロレスの試合 「北九州ば元気にするバイ!’14」を息子と一緒に観戦してきました。 玄海選手が九州プロレスに所属して以降 九州プロレスはどんどん進化し
216回
2013年はおかげさまで研修のお仕事をたくさんご依頼頂きました。 弊社全体で、毎月30~40回ほど研修をさせて頂いておりますが 数えてみたら、私自身は216回も研修をさせて頂きました。 研修以
田舎
昨日から妻の実家がある佐賀県嬉野市に来ています。 温泉がすごく良いです。 私自身、愛知県豊田市の田舎で育ったのですが 山や川がある田舎は本当にいいですね。 明日は祐徳稲荷へ初詣に行きます。 毎
子供の成長は速い
12月30日から1日1日まで3日間、家族でスキーに行きましたが 子供達の上達スピードに驚いています。 6歳の娘は昨シーズンはひとりで滑ることができなかったのに この3日間で、ちょっとしたターン
あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます! 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 さて、2014年が始まりました。 創業以来、毎年激動の1年間の気がしますが、今年も多いに変化する1年になると思います
2013年振り返り
いよいよ本日で2013年も終わります。 2013年も慌ただしく、あっという間の1年でした。 簡単に2013年を振り返ってみたいと思います。 ・書籍「営業職をやめたいあなたへ」を出版 ・出版記念
瑞穂ハイランドスキー場
昨日から3泊4日でスキーに来ています。 今日は瑞穂ハイランドスキー場に行きました。 息子・娘が順調に上達しており嬉しいです。 私自身は、2013年プロレス研修の受講回数が少なかったためか けっこう足がきつい
理念と戦略
戦略を考えるだけでは全く駄目だと分かったのが約3年前。 今考えると、以前私が考えていた事は戦略にもなっていなかった気がしますが。 戦略を考えることはとても大切ですが その前提となる理念・ミッシ
変化せざるを得ない
私の性格がそうさせるのかもしれませんが、弊社は常に変化しています。 理念・ミッション・ビジョンが明確になってからは 突拍子もないことはしなくなりましたが、それでもかなり変化している会社だと思います。 &nb