25% これは黒字(利益が出ている)企業の割合です。 4社あれば、そのうち1社しか黒字ではないという厳しい現実。 弊社はおかげさまで第3期から第7期(前期)まで黒字を継続しています。 ただ、簡
多忙
12月はいつも以上に忙しいです。 おかげさまで研修の仕事が増えてきており また、東京での活動も開始しているため どうしても時間が足りなくなってしまいます。 このような時こそ、仕組みや役割分担を
何のために経営をしているのか
何のために経営をしているのか? 今の私は経営理念そのものなのですが 創業3年間は経営理念がなかったため 5年前に「宮脇さんは何のために経営をしているのですか?」と聞かれたら きっと「人生を充実
外部アドバイザー
本日、四半期総会を初めて開催しました。 9月から11月までの3ヶ月間。 9月に策定した計画に対して進捗はどうか? 改善すべき点は? おかげさまで受注金額はまずまずの状況であり 会
一流を目指す
一流になりたいか? 私は迷うことなくYESと言います。 一流スポーツ選手 一流企業 一流大学 などなど。 私は一流の起業家
現状維持はイコール衰退
弊社の企業規模は、まだまだ小さいです。 安定した企業になるためには、ある程度の企業規模が必要です。 第8期は前年比166%の受注目標を掲げています。 前年よりも1.6倍です。 業
営業職をやめたいあなたへ
1年半前に出版した書籍「営業職をやめたいあなたへ」。 約2年前の年末年始に集中して原稿を書いた記憶があります。 この1週間、ホームページ経由での書籍購入が立て続けにありました。
先生の言葉
中学・高校の先生が仰っていた言葉で 今でも大切にしているものがいくつかあります。 そのひとつが 「文句が多く出る時というのは、たいてい自分が努力していない時だよ」です。 文句を言
福岡との違い
昨日から東京に来ていますが 福岡と比べて移動時間が長いことに気付きました。 そして、立っている時間も長い。 平気で30分くらい立ったまま電車に乗っています。 移動時間が長いため
運が良い
今日から3日間、東京で活動です。 今月開設した東京事務所(レンタルオフィスです)に行きましたが、本当に便利な場所です。 お取引先から紹介をして頂いたオフィスですが 福岡銀行、西日本シティ銀行の
福岡ラーメンショー
先日、福岡市役所前で開催された福岡ラーメンショーへ息子と一緒に行きました。 12店が出店しており、私達は3店のラーメンを食べることに。 まずは佐賀のとんこつラーメン。 そして次に函館の塩ラーメ
結婚記念日
本日11月23日は11回目の結婚記念日です。 11年前も晴天でしたが今日も良い天気に恵まれました。 お祝い旅行で昨日から家族4人で阿蘇市小国町の温泉施設「豊礼の湯」へ。 この施設は妻が予約して
