学校を卒業し初めて働く会社はとても重要だと思います。 企業によって風土は全く異なり、仕事に対する価値観も違います。 まっさらな状態で入社した新卒社員は、初めて勤める会社がスタンダードになります。  
白糸の滝
今日は糸島市へ遊びに行きました。 白糸の滝では、そうめん流し、やまめ釣りを楽しみました。 初めて行きましたが、ものすごい人です。 我が家は早めに行ったので駐車できましたが、帰る時には駐車待ちの列がすごかった
営業は平等な仕事
営業は平等な世界だと思います。 学歴、性別、年齢、経験は関係ありません。 受注という成果を多くあげた人が優秀な営業パーソンということになります。 (もちろん、受注までが営業の仕事ではなく お客
インターンシップ
弊社は創業時からインターンシップ生を受け入れております。 また、採用プロセスの一環でインターンシップを取り入れています。 面接だけでは本人のことが分かりませんし 逆に弊社のことも充分に分かって
活き活きとしている
弊社のビジョンは 「活き活きと働く営業人材が溢れている、そんな世の中を創っていきます」です。 弊社メンバーは私を含め、活き活きと働いていると思います。 あるスタッフは久しぶりに会った親戚から「
顧客の本音
ある経営者向け勉強会に出席した時のこと。 決して安くはない参加費でしたが、正直内容としてはイマイチでした。 きっと、他の参加者も同様の感想だと思います。 あまりに退屈なので、途中で席を外したり
山笠
今年は追い山を息子とふたりで観に行きました。 平日だからか、昨年よりはずいぶんと人が少なかったです。 息子と一緒にこうやって朝早く起きて一緒に活動できることが 本当に嬉しく、そして幸せです。
強みを磨く
チームで成果を上げる! これは私が意識していることです。 創業する前は、自分は何でも器用にこなせるタイプだと勘違いしていました。 しかし、全くそのようなことはなく 弊社メンバーはそれぞれ私より
3年で辞められたら・・・
弊社メンバーの半分(3名)が女性なのですが 先日、経営者の勉強会で、ある先輩経営者から質問されました。 「採用するか決める時、結婚などの理由で3年とか短期間で辞められたら嫌だな~とか思わないのですか?」と。
ベネッセ顧客情報流出について
ベネッセが顧客情報を流出し その情報をもとにジャストシステムがダイレクトメールを送付したことが大問題になっています。 我が家にもダイレクトメールが届いていました(笑)。 営業とい
困難にも果敢に挑戦する!
弊社の経営理念には 「困難にも果敢に挑戦していくことで、物心共に成長し続けます」という文言があります。 困難に立ち向かう過程でレベルアップできると私は考えており 必要に応じて、自ら困難を設定す
クールビズ
ここ数年、夏は半袖だったのですが 経営者として、また研修講師として、やはり上着を着た方が良いかな~と思い 可能な限り上着を着ていました。 しかし、もう上着を着るのをやめようと思います。 &nb