2015年は仕組化・社内人材教育・業務改善を今まで以上に進めていきます。 業務改善策を考えるにあたり、私は2つのことに注意しています。 まず、そもそもの「目的」です。 この業務やこの資料は何の
外部アドバイザー
弊社には外部に数名アドバイザーがいます。 経営全般やサービス等について 客観的にアドバイスをくださる存在は本当に有難いです。 私は頑固なところがあると自覚していますが 一方で成果
仕事始め
弊社は本日が仕事始めです。 午前中から全社ミーティングを行いました。 ・研修の満足度を高めるには ・各営業チームがより成果を上げるためには ・社長の私はどう動くべきか ・責任と権限 ・会議のル
年末年始
いよいよ明日は仕事始めです。 今回の年末年始は9連休で、メインは北海道のスキー旅行でした。 家族4人で過ごした時間が普段より断然多かったので良かったです。 これだけの期間、仕事か
年賀状
もう何年もお会いしていない方とも 年に1回、年賀状を通じて交流をすることはとても大切だと思います。 コンサルティング会社時代の社長から頂いたメッセージは 「次のステージに向け成長させて下さい」
体重が増えた効果
約10年ぶりに北海道ピヤシリスキー場で滑っていますが 意外とまともに滑ることができています。 筋力・技術ともに衰えているはずですが 逆に体重が増えているため(笑)、スキー板への圧力が保てている
マイナス15℃
あけましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 本日も北海道名寄ピヤシリスキー場に行ってきました。 快晴で最高のコンディション。 天気が良い日は逆に冷える
8回目の年越し
本日で2014年も終わりです。 経営者として8回目の年越しとなります。 これもひとえに 弊社とお付き合いしてくださっているお客様、パートナー企業様、弊社スタッフ 家族、経営者仲間、友人など 本
北海道名寄ピヤシリスキー場
11年ぶりにピヤシリスキー場に来ています。 学生時代、冬に1ヶ月ぐらい過ごした思い出の場所。 子供達を連れてこれて、本当に良かったです。 雪質日本一と言われているスキー場だけに
黒字・増収
弊社は第3期から第7期まで5年連続で、黒字かつ売上を伸ばしてきました。 ただ、まだまだ事業規模が小さいので、全く自慢できるような話ではないのですが。 私自身そうであり、また弊社メンバーもきっと
福商実務講座
本日事務所に行ったら、嬉しい知らせが届いていました。 福岡商工会議所主催の研修「福商実務講座」ですが 2015年度も2講座任せて頂けることになりました。 毎年この時期に企画書を出
宿題
今朝、小学1年生の娘が一所懸命に宿題をしていました。 「冬休みの宿題を全部終わらせる~」と言って、本当に全部終わらせたようです。 娘は顔も性格も私にそっくりですが 宿題に対する取り組み方だけは