仕事の割合

  昨日参加したセミナーで講師が仰っていた言葉が印象的でした。   「みなさんの仕事で最も重要な業務は何でしょうか?」   「では、その最も重要な業務にどれぐらいの時間を使っていますか?」


6055

  この1ヶ月で弊社ホームページを東京から閲覧してくださった人の数は 全県でダントツNO.1の6055ユーザー(全体の38%)です。   2位が福岡で1377(9%) 3位は千葉で1326(8%) で


学生さんとの対話

  本日、「福岡県男女共同参画センター あすばる」主催のイベントに参加してきました。   「イケてる社会人&学生の100名ワールドカフェ」というタイトルで ビジネスパーソン22名と学生さん約80名が


ポジショニング

  企業のポジショニングはよく聞きますが 私は各メンバーの得意分野という視点でポジショニングという言葉を使うことがあります。   例えば我が社では下記のような業務があります。 ・営業 ・研修講師 ・研


25%

  25% これは黒字(利益が出ている)企業の割合です。 4社あれば、そのうち1社しか黒字ではないという厳しい現実。   弊社はおかげさまで第3期から第7期(前期)まで黒字を継続しています。 ただ、簡


多忙

  12月はいつも以上に忙しいです。 おかげさまで研修の仕事が増えてきており また、東京での活動も開始しているため どうしても時間が足りなくなってしまいます。   このような時こそ、仕組みや役割分担を