成功例・失敗例

  経営者の成功例や失敗例について、本や勉強会で学ぶことが多いです。 とても重要だと思うから勉強しています。   しかし、最終的には自身で決めるしかありません。 ある経営者がうまくいったからと言って、


5%×25%

  創業して10年継続できる会社は5%と言われています。 また、全企業の中で黒字は25%だそうです。   5% × 25% = 1.25%   10年継続し、かつ黒字経営をしている会社は10


協業の申し出

  大変有り難いことに タッグを組みましょう!と協業の申し出を頂くことが度々あります。   その協業により弊社のステージが一気に上がったということもあります。   協業相手に選んで頂くために


改善

  新入社員研修の最終日に 受講者にアンケートを記入してもらっています。   おかげさまで全体的に満足度はとても高いですが 一方で改善点をコメントして頂けることもあります。   運営側の視点


最終日

  本日は福岡・東京の2会場で新入社員研修の最終日でした。 23日間の研修を終えた受講者の皆様は 初日と比べ、明らかに精神面・技術面でレベルアップしています。   「今年の新卒はすごいぞ!」と上司・先


20分前行動

  昨日から東京に来ています。 東京は電車が多く便利ですが遅延することも多いため 20分前には目的地に到着するよう行動しています。   今日は銀座線が動いていなかったので 半蔵門線で渋谷に移動。 20


採用基準の変化

  弊社はこれから福岡と同じぐらい関東に力を入れていくため 東京での採用を増やしていきます。 また、福岡採用でも「東京で働くことに興味がある人」を優先的に採用していきます。   昨年とは採用基準が異な


父・私・息子

  今日、父とゴルフに行ってきました。 天気もまずまずで、また父も私も調子が上向きだったので とても楽しくゴルフができました。   夜は妻・娘が外出したので息子と二人で焼き鳥を食べに。 息子と二人で過


家族との時間

  4月はちょうど半分の15日間、東京や福井に出張し福岡にいませんでした。 そのため家族と過ごす時間が極端に少なかったです。   ゴールデンウィークは5月3~5日、家族と一緒に過ごせましたが とても貴