新入社員研修では 全員の前でロールプレイングをしてもらうことがあります。 30名近くの受講者の前で 私を相手に営業をしてもらいますから、皆さんとても緊張します。 そして、印象面、
入学式
本日、息子が中学校に入学しました。 あっという間に中学生です。 3年後は高校受験。 娘は3年後に中学生。 私も上場という受験に挑戦していることになります。 3年後は変化が激しい宮
厳しい指導
新入社員研修で 私は厳しい指導をすることが多いです。 理由は二つ。 一つはクライアント企業から厳しく指導して欲しいと要望があるから。 もう一つは、受講者本人のため。
桜
今日は舞鶴公園でお花見! 桜を見ると元気が出てきますね。 毎年、咲く時期も咲き方も少しずつ異なります。 でも、必ず咲きます。 会社も人材も桜と同じだな~と思いました
2kg減
なかなか減らなかった体重が 新入社員研修でハードな毎日が続いているため あっさり2kg減りました。 朝から晩まで7.5時間の研修をすると ものすごくエネルギーを消費するのだと思います。 &nb
怒涛の1週間
月曜日から始まった新入社員研修。 あっという間に1週間が終わりました。 貴重な御縁で出会った新入社員さん達が 活き活きと働けるよう 時には厳しく、しっかり研修を実施させて頂いています。 &nb
名前を覚えてもらう
過去20回以上宿泊しているビジネスホテルで チェックインの時に名前を言わずとも 「宮脇さまですね!」と声をかけてもらいました。 少しだけ嬉しいですね。 まあ、前回宿泊したのが3日
困難にも果敢に挑戦する
経営理念の中に次のような文章があります。 「困難にも果敢に挑戦していくことで、物心共に成長し続けます」 いま新入社員研修を実施しておりますが 昨年よりも実施会場数が増え また、より良い研修にな
14往復
2017年が始まって3ヶ月。 福岡と東京を行ったり来たりしていますが 今回の出張で14往復したことになります 昨年が45往復ぐらいでしたので、今年は更に増えるペース。 東京オフィスはメンバーも
新入社員研修スタート
本日から東京で新入社員研修が始まりました。 明日は全国9会場で同時に開催です。 5月上旬まで研修が続きます。 今日、久しぶりに7.5時間の研修をしましたが 体力的にはけっこうハー
250メートル泳いでみて
子供達がプールに行きたいと言ってきたので 市民プールで私も泳いできました。 正直、水泳は不得意です。 今日は私なりに頑張って25メートルを10回泳ぐことに。 運動不足と技術不足に
数字を見て指導
社員が少しずつ増え また福岡と東京の二拠点で活動するようになったことで 社員に対して細かな指導ができなくなってきました。 今までは同行訪問をしたり、ミーティングを通じて 社員の考えや現在のスキ