本日は東京で営業基礎研修を担当しました。 ・営業の仕事とは ・法人営業の基礎知識 ・提案基礎力 学校で教わることがないため 学生さんや新入社員さんの大半が営業の仕事を理解していま
ロープレ指導
弊社の新入社員研修は「実践力」を重視しているため ロールプレイングやディスカッションをたくさんします。 本日は抜き打ちロープレ試験をしました。 3分間で私に営業をしてもらいます。
ゴルフコンペ
本日はクライアント企業主催のゴルフコンペに参加致しました。 スコアはイマイチでしたが、とても楽しかったです。 それにしても、最近スコアが良くありません。 弱点が見えてきたので、練習をしてレベル
創業初期を思い出す
最近、創業初期の頃を思い出すことが増えてきました。 当時、ビジネスを立ち上げるために 毎日毎日、ビジネスモデルを紙に書き 実行することを決めたら素早く行動に移していました。 おそらく最初の3年
梅が枝餅
怒涛の1週間が終わりました。 本日の新入社員研修は太宰府でしたので 帰りに「きくち」で梅が枝餅を購入しました! きくちの梅が枝餅は本当に美味しいです!
忙しい時ほど見える
以前から思っていたことですが 忙しい時ほど本当のことが見えてくると思います。 ・会社全体の実力(強み・弱み) ・各メンバーの実力 ・私がやるべきこと など。 また、忙しい時ほど改
東京会場
本日の新入社員研修は東京会場を担当しました。 元気な新卒社員さんがたくさんいて 質問や意見交換も活発でした。 明日は福岡です。
新入社員研修スタート!
本日から新入社員研修が始まりました。 今年も約200名の新卒社員さんのお世話をします。 初日、私は太宰府で某大手企業グループに入社した39名に対し 研修を実施致しました。 ・研修
令和
令和 良い元号ですね! 個人的な話になりますが 子供の名前が和志(かずし)と和咲(なぎさ)で二人とも「和」がつくこともあり 和を使ってくれたら嬉しいな~と思っていました。 &nb
考える
経営について考える時 「起業時に戻ったら何をするか?」を想像することがあります。 全くゼロの状態で自由に意思決定できるとしたら、どうするか? 既に実行済みのことで 起業時に戻っても実行すると考
桜
桜に魅力を感じる歳になりました!(笑) 家族と過ごす時間がとても幸せです。
成功パターン
最近、経営者としての勉強時間を増やしています。 私は本やセミナーで勉強したら、必ず何か1つは実行に移すようにしています。 ですから会社が変わります。 どれだけ忙しくても自分の勉強時間をしっかり
