私は経験上「我流」では成果が出ないと思っています。 中学生ぐらいまで、我流でやってきたことがいくつかありましたが ほぼ全ての分野で充分な成果をあげることができませんでした。 いつだったか忘れま
炎の経営者
経済小説「炎の経営者」(高杉良)を読みました。 株式会社日本触媒の実質的な創業者・八谷泰造氏の精神や行動は 私達ベンチャー企業経営者にとって、大変勉強になることばかりでした。 小
連休ゴルフ
ゴールデンウィーク5日目は 九大スキー部の先輩後輩とゴルフでした! スコアはイマイチでしたが 天気も良く、とても楽しいラウンドとなりました。
職場見学
本日、家族に東京オフィスを見てもらいました。 毎週出張に行っているため どんなところで働いているか見てもらえたので良かったです。 セミナールームのホワイトボードに 息子が理科について書いてまし
バルバッコア
昨夜、久しぶりにバルバッコア青山本店に行きました。 美味しかったです! 家族も喜んでいたので、良かったです。 ゴールデンウィークは体重が増えそうですね(笑)
東京タワー
家族で東京タワーへ! 天気が良く富士山がきれいに見えました。 東京タワーの展望台から見る景色は最高ですね!
連休
連休初日の午前中は東京オフィスで仕事! すごく集中でき 怒涛の1ヶ月を振り返ることができました。 4月は毎日新入社員研修をし また同時並行で提案活動も進めました。 この1ヶ月、課
月末
月末の振込み。 創業以来、ずっと私が担当しています。 ゴールデンウィーク前日に銀行へ行くと 新卒で入社した三和銀行の頃を思い出します。 窓口で順番を待っているお客様が100人を超
ロールプレイング
新入社員研修の後半は 実践力を鍛えるためにロールプレイングをたくさんします。 頭で理解しても体が動かなければ意味がないからです。 ・印象面 ・説明力 ・ヒアリング力
問合せ増加中
まだホームページのリニューアルはしていないのですが 最近ホームページ経由の問合せが増えてきております。 だいぶ古くなってきたのですが それでも反応があることがとても嬉しいですね。
運と素直さ
今夜、ビジネスの大先輩と食事をご一緒させていただきました。 この方からすれば 私なんかは「今どきの若い者は」と叱られそうです。 お話で印象的だったのは 色々な人を見てきたけど、結局うまくいく人
後半戦
4月2日に始まった新入社員研修も後半戦に突入! 本日私は東京会場で財務・経営基礎について講義をしました。 夜の便で福岡に戻り 明日は福岡会場で本日と同じテーマを担当する予定です。
