数年前に参加した経営者勉強会で 会社の仕組み構築の方法として 社長不在の日を作ると良いと教えていただきました。 我が社はほとんどの日が社長不在です(笑) 決して遊んでいるのではな
ゴルフ
本日は今年初めてのゴルフでした! スコアはイマイチでしたが楽しかったです。 明日からまた毎日研修があります。 気合いを入れて頑張りたいと思います。
3連休
2019年が始まってから、ずっと忙しいです。 毎日忙しいと考える時間が少なくなり、また体力的にもきつくなってきます。 そのような状況で3連休があるのはとても助かります。 睡眠時間
楽しく働きたい?
「楽しく働きたいです」 学生さんや若いビジネスパーソンからよく聞く言葉です。 私は仕事が好きです。 楽しいこともたくさんありますし きついこともありますし 総じて仕事は面白い!
新入社員研修
本日、某システム会社様向けに研修を実施致しました。 受講者のうち1名は4月に弊社の新入社員研修を受講してくださった方でした。 久しぶりにお会いし、とても嬉しかったです。 &nbs
中学2年生の頃
早いもので長男はもうすぐ中学3年生になります。 高校受験ですね。 私はちょうど中学2年生の2月頃から勉強を真面目にやるようになり それから成績が上がった記憶があります。 中学も高
東京ラーメンストリート
本日は大阪で1日研修をした後、新幹線で東京へ移動しました。 久しぶりに東京駅にある東京ラーメンストリートへ。 煮干しラーメンを食べてきました。 美味しかったです!
学生からの質問
本日、早稲田大学の学生さんからWEBミーティング形式でインタビューを受けました。 福岡で活動する起業家が対象とのことで。 ・なぜ、起業したのか? ・理系なのに営業畑に進んだのはなぜか? ・学生
覚悟
本日、某大手企業の経営者とお会いする機会があったのですが とても印象的な発言がありました。 「みんな本気で仕事をしていると思います。 ただ、覚悟を持って仕事をしている人は少ないよ
積み重ね
2019年から新たな日課を決めました。 「ビジネス書を毎日読む」ことです。 以前からビジネス書は読んでいましたが 出張の行き帰りが多かったり、たまに小説を読むこともありました。
ビジョン設定研修
本日朝9時から18時までビジョン設定研修を担当しました。 ビジョンは行き先のことですが 経営ビジョンではなく、個人のビジョンを考える研修です。 仕事とプライベートを充実させるため
ラスト1ヶ月
第12期も残り1ヶ月。 あっという間に1年が経とうとしています。 今月は来期につながるような活動をしたいと思います。 毎日毎日、弊社ビジネスの在り方について考え続けていますが よ