営・会・話? 英会話? 営・会・話(えいかいわ)です!笑 「営業会議の話題に使う」 セミナー動画と動画営業マニュアルをパッケージ化しました。 先着100社モニターキ
起業時と比べると
今月から13期が始まりました。 ビジネスモデルや社内体制を大きく変化させています。 困難がたくさんありますが 起業時と比べると、かなり恵まれた環境であることが分かります。 起業時
就活生
本日、東京から帰ってきたのですが 就活生が飛行機に乗っているのを見かけました。 福岡で就職活動をするのは確かに限界があるかもしれませんね。 特に中堅企業や中小・ベンチャー企業も見
回数を決める
13期から時間の使い方を変えることにしました。 1ヶ月単位でどの仕事をどれだけ担当するか、あらかじめ決めておきます。 ・個別研修の担当回数 ・半日研修の担当回数 ・熱・考・動クラブの担当回数
キックオフミーティング
本日は13期のキックオフミーティングと 4月から始まる新入社員研修のキックオフミーティングを開催しました。 13期のキックオフミーティングでは 前期の振り返りと今期の方針を共有しました。 とて
エスカレーター
地下鉄の駅でよく見かける光景が 上りのエスカレーターで左側にみんな乗り、右側は誰もいない状態があります。 そして、すごく行列ができています。 私はものすごく無駄だと感じており 堂々と右側に立つ
経営者の仕事
本日参加した経営者勉強会で あなたは経営者の資格がありますか?と問われました。 仕事ではなく、経営者の仕事をしていますか?と聞かれました。 お恥ずかしながら、80%ぐらい現場の仕
フォローアップ研修
本日は北九州で新入社員フォローアップ研修を担当致しました。 本日は3つのテーマを取り上げました。 1.何の為に働くのか? 2.聞くプロになる7つの法則 3.ストレスコントロール
第12期終了
本日で第12期が終了しました。 あっという間の1年でした。 この1年間は上場に向けて大きくチャレンジしました。 思うように成果が出ず この5年間で最も苦戦した1年になりました。
熱・考・動
本日はとても嬉しいことがありました。 大分で営業研修を担当させていただいたのですが 研修冒頭でクライアント企業の取締役が 受講者に対して熱・考・動の大切さを伝えてくださったのです。  
取締役会
本日は月1回の取締役会でした。 東京出張のため私はテレビ会議システムで参加。 1ヶ月の振り返りの他に 本日は5ヶ年の中期経営計画と 3月1日から始まる第13期の経営について議論しました。 &n
思考力向上セミナー
「思考力向上」 最近研修で実施することが増えてきました。 土曜日も本日も思考力向上がテーマでした。 ・ソリューション営業とは ・問題解決3つのレベル ・仮説を立てる ・論理思考3ステップ ・頭