100年のノウハウ

  本日は某大手新聞社様で独立予定者向けに研修を実施しました。   「経営者として考えるべきこと」というテーマで 経営理念、ミッション、ビジョン、戦略、戦術、計画の全体像をお伝えし その中でも経営理念


展示会

  本日、東京ビッグサイトで開催されている展示会を見てきました。   看板・ディスプレイEXPO 販促EXPO 営業支援EXPO 店舗運営EXPO 教育ITソリューションEXPO などが開催されていま


ビジネスモデル2.0図鑑

  今日から東京出張ですが 読んでいる途中の本を自宅に忘れてしまったので、福岡空港で買いました。   「ビジネスモデル2.0図鑑」   ものすごく面白いです! いまの私にとって参考になる内容


情報

  先日、ある弁護士と話をしていて、初めて知ったことがあります。   人身事故の被害にあった際 加害者側の保険会社から提示があった保険金額よりも 弁護士が交渉に入った方が多くの場合で増額になるとのこと


30周年

  昨日は九州大学スキー部30周年記念パーティーでした。 私は第9代のキャプテンでしたが、あれから20年が経過しました。   部の成績は私がいた頃よりもはるかに良く、とても頼もしいです。  


777

  いつも利用しているセルフのガソリンスタンドは 精算時にルーレットがあり 1リッターあたり1円~5円の値引きになります。   ほとんど毎回、5等・1円引きなのですが 本日初めて777の1等・5円引き


経営理念のブラッシュアップ研修

  本日は某大手新聞社様の所長向けに 経営理念のブラッシュアップ研修を実施しました。   ほとんどの受講者が経営理念を作成済みでしたが 社内に浸透しきれていないという課題をお持ちでした。  


ラーメン

  福岡のラーメンはもちろん美味しいですが 東京のラーメンも種類が多くて私は好きです。   福岡にはない味が多いです。   北海道のラーメンも美味しいですね。   大阪のラーメンは


AI

  営業人材教育にAIを活用したいと考え この1年ぐらい情報収集を続けてきました。   本日、某大手企業が開発したAIツールが活用できそうなことが分かり とても期待しています。   「表情」


理想の会社

  理想の会社とは?   私は良い会社を創りたいと思い起業しました。 いま創業13年目ですが、理想には程遠い状況です。   理想に近づくためには 何よりもまず「理想の状態」を明確にしておくこ