20年後も通用するのか?

  社会人になって20年ちょっと。 基本的には営業畑を歩み、いまは営業研修会社の経営をしています。   研修講師として年間190回ほど登壇しており おかげさまでリピーターもたくさんいます。 &nbsp


台風

  本日、愛知県から福岡に戻ってきました。 16時に出発する飛行機を予約していたのですが 台風の影響で欠航に。   午前中の便に変更して、無事帰ってくることができました。   実は1年前も愛


スピード

  営業で大切なことはたくさんありますが その一つが「対応スピード」だと思います。   お客様からチャンスを頂いたら、即対応する。   私は忙しいということもあり 商談の終わりに次回のアポイ


実践型の営業研修

  最近、実践型の営業研修をご提供することが増えてきました。   実際に顧客へ提出した見積書を使ってロールプレイングをし その場で気付いたことを私がアドバイスします。   また、研修中に提案


2番にはなれる!

  1番になるのは才能が必要だったりしますが 2番には努力でなれると私は考えています。   高校時代に所属していたバドミントン部では 運動神経抜群の同級生にはずっと勝てなかったです。   大


ゴルフ

  本日は所属している経営者勉強会のゴルフコンペでした。   8月に同じゴルフ場に行きましたが 以前よりは暑くなかったので良かったです。   スコアもまずまずで、楽しくプレーできました! &


つい

  いま読んでいる本は 「ついやってしまう体験のつくりかた」です。   元・任天堂の企画開発者の書籍です。 ゲームの世界はとてもシビアですね。 法人向けビジネスを展開している弊社にとっても 参考になる


限界を超える

  今週は月曜日から今日まで、ものすごく忙しかったです。 研修、商談、会食など。   分刻みの動きでしたが それでも何とかすべての業務を遂行することができました。   経営者としては良くない


大手企業から学ぶ

  本日は某大手企業のグループ会社様向けに営業研修を実施させていただき 夜は別のグループ企業様の経営幹部・管理職の方とお食事をご一緒させていただきました。   業歴が長い企業は、社外からは見えないノウ