弊社は創業14年目ですが、東京のベンチャー企業と比べて成長スピードが遅いと思います。 しかし、ここで焦るような年齢でもありません(笑) 地道に前進していくだけです。 本日、東京の経営者お二人と
立場によりアクションは変わる
ある経営者から コロナ対策融資で、銀行員が積極的に営業してくるという話を聞きました。 数日間、銀行員からの連絡を待ちましたが、全く来ません(笑) 弊社はまだ銀行員から積極的に提案されるほどの企
ウォーキングと筋トレ
年末年始に食べ過ぎて体重が増え、なかなか戻りません。 緊急事態宣言の発令により訪問や出張が減り、歩くことも少なくなってきました。 これではまずいと思い 今日はウォーキングマシンとダンベルを使っ
成長
あと1ヶ月ちょっとで14期が終わります。 挫折から始まった今期。 そしてコロナによる活動自粛。 充分にビジネス活動ができなかった時期が3ヶ月ほどあったと思います。 3/4の活動期間でしたが、こ
後手
苦境では後手になることが多いと思います。 意思決定する人も決して後手になりたいわけではなく。 本来であるならば後手にならないよう、先を見越して先手を打つのが理想です。 ただ、そう簡単にいかない
勝ち逃げ
地下鉄でパチンコ店の広告を見て思い出しました。 私はパチンコで勝ち逃げをしています。 大学生の頃、少しだけパチンコをしたことがあります。 数十分でアルバイト代があっという間に消えていくのを経験
投資対象
電通が本社ビルを売却するというニュースが流れました。 在宅ワークが進み、オフィスが不要になりつつあります。 企業経営は手元資金を元手に投資をし、リターンを得ていきます。 何に投資をすればリター
働き方
いま「ママワークス」という求人サイトで、いくつかの職種でスタッフを募集しています。 まずはテレアポを手伝ってくださる方を募集しましたが あっという間に2名が決まりました。 いまは研修運営スタッ
0→1→10
0から1を生み出すのも大変ですが、1を10にするのも難しいです。 私は性格上なのか、0から1を生み出すのは好きですが 1を10にするのは苦手だと思っています。 いま弊社は社内・社外メンバーによ
十日恵比須神社
本日午前中、家族4人で十日恵比須神社に参拝してきました。 例年は8日~11日に行くのですが、今年は密を避けるため本日参拝。 最近は一人で行くことが多かったのですが、今回は家族も誘って参拝しまし
車検
本日は車検でした。 購入時からお世話になっている泰栄自動車販売様の工場にて。 今の車を中古で購入して5年が経ちました。 だいたい毎年1万キロ弱を走っています。 なんかあっという間です。 &nb
小倉会場
今年4月の新入社員研修は小倉でも開催します。 天神会場、小倉会場、新宿会場。 さらに企業様にお伺いして実施する個別研修が7会場決まっています。 数年ぶりに10会場を超えました!
