新年挨拶

  今日は自宅近くの紅葉八幡宮に初詣へ そのあと実家に新年挨拶に行ってきました。   2021年も大変なことがたくさんあるとは思いますが 悔いの無い人生を送ることを常に意識して生きて参ります。 &nb


あけましておめでとうございます!

  あけましておめでとうございます! 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。   九重スキー場からとても近い筋湯温泉で新年を迎えました。 珍しく初夢をはっきりと覚えています。   なぜか妻と、


大晦日にスマホ紛失!

  昨日から九重スキー場に来ています。 スキーを楽しんでいたら、スマホを落としたことに気付きました。   大晦日になんてことだ! 2020年はコロナ等に苦しみましたが 最後の最後まで苦戦するのか!と少


スキー旅行

  2年ぶりに家族でスキー旅行に来ています。 温泉宿の食事がものすごく美味しくて感動しています!   2020年は色々とありましたが こうやって家族と幸せに過ごせていることに感謝です。  


車での会話

  今日は自宅から車で30分ぐらいのところにあるゴミ処理施設まで行き 古いスキー板を処分してきました。   中学1年生の娘がついてきてくれたのですが 車の中で色々な話ができるので、とても良い時間です。


デスク整理

  今日は誰もいないオフィスで自分のデスクを整理しました。 古い資料で数年見ていないものはどんどん廃棄。 机の中がすっきりしました。   ペーパレスに向かっているので この1~2年の紙は減っており そ


副鼻腔炎

  2020年の疲れが一気に出たのでしょうか、副鼻腔炎になりました。 頭痛がひどいのですが 以前は同じような症状が出た時、二日酔いだと思っていました(笑)   しかし、それほど飲んでいない翌日も頭痛が


読み返し

  息子から借りたマンガ「進撃の巨人」を1巻から読み返しています。 最近のマンガは内容が複雑なので ストーリーを理解・記憶するのが大変です。   もう一度読み返すことで、ようやく理解し始めています。


仕事納め

  本日が仕事納めです。 コロナで始まりコロナで終わった2020年。   経営への影響はもちろんのこと 年末年始のスキー旅行を変更せざるを得なくなり、とても残念でした。   1年前の年末は福


オンラインのメリット

  コロナ後、オンライン商談やオンライン研修が増えてきました。 メリットはたくさんありますが 弊社メンバーがどのような商談や研修をしているのか確認できるのがとても良いです。   対面で商談に同席する場


厳しいことを言ってくれる

  昨年から某大手企業グループ様から新入社員研修をお任せいただいています。 おかげさまで3年目もご依頼いただいたのですが 人事の方から 「社内では言い辛い厳しいことも言ってくれるので有難いです」と仰っていただき


来期に向けて

  3月から始まる第15期、そしてその先2年間の計画を立案しています。 組織図を考え、役割を定義し、ゴールを明確にします。   事業上ボトルネックになっていることは何か? 要素分解し5点満点で自己評価