経営力強化に貢献する

  弊社は新入社員研修、営業研修、管理職研修を主に提供していますが 研修を通じてクライアント企業の経営力強化に貢献していると考えています。   本日も某企業様と研修の打合せをしたのですが 予定している


49歳

  本日49歳になりました。 あと1年で50代になるとは驚きです。 気持ちは30代なのですが・・・笑   人生100年時代だとすると、折り返し地点です。 まだまだやりたいこと、実現したいことがたくさん


受講態度と営業力は比例する

  ずっと思っていることですが、研修の受講態度と営業力は比例します。 講師の話を聞く姿勢や発言の積極性などを見れば この受講者がどれぐらいの成績なのか分かります。   人事ご担当者や経営者に「〇〇さん


選挙

  本日午前中、投票に行ってきました。 今回はいつもより政策についてインターネットで見てから 誰に、どの党に入れるか考えました。   私は経営者のため、 やはり会社や経済に対する政策がどうなのか特に気


テレビドラマ

  私はテレビドラマを観ます。 今は朝ドラ含め週5つほど観ています。   テレビドラマを観るのは単純に面白いからですが 実は他に得るものがあります。   それは価値観が広がるということ。 普


考え方

  考え方×熱意×能力   京セラ創業者・故稲盛和夫氏が仰っていたように人生の成功度は 考え方×熱意×能力で決まります。 この中で考え方だけマイナスもあります。 どれだけ熱意や能力があっても、考え方が


日々勉強

  日々、読書やセミナーで勉強を続けています。 いま読んでいるのは 識学さんの「パーフェクトな意思決定」です。   とても分かりやすいです。  


7年ぶり

  本日は東京の某企業様で新入社員向け営業研修を実施いたしました。 7年ぶりに研修を任せていただき、とても嬉しかったです。   <研修テーマ> ・営業の仕事とは ・テレアポ必勝7つのテクニック ・飛び


2ヶ月前に受講したかった

  本日は某大手企業様向けに営業研修を実施いたしました。 研修の最後に 「2ヶ月前に受講したかったです」という御言葉がありました。   9月・10月が1年間で一番案件が動く時期のようで その前に本日の


ITはどこまで進化するのか?

  弊社は小さい会社にしてはIT投資をしている方だと思います。 IT導入の視点は大きく2つ。 売上アップかコストダウン。   会計ソフトなどは業務効率化が進み WEBサイトやインターネット広告は売上ア


うまいすしを、腹一杯

  大学生の息子がスシローでアルバイトをしているので スシローに行くようになりましたが、すごいですね!   この値段で、このマグロか!って感じです。   スシローは 「うまいすしを、腹一杯」


真逆

  今まで社内社外の多くのビジネスパーソンの仕事ぶりを見てきて 真逆になっていることが多々あることに気付きました。   営業はいかに説明・説得するかが重要と思われがちだが 実は営業はヒアリングが最も重