本日1月31日で、このブログを毎日更新して丸16年になりました。 どれだけ忙しくても、インフルエンザで高熱だったとしても毎日更新してきました。 この1年も会社では本当にたくさんの出来事がありま
判断の軸
経営をしていると様々な困難があります。 選択肢が複数ある場合、どのように決断するべきなのか? 私は後悔しない選択をしたいと思っています。 どの選択肢であっても、必ず成功するという
新入社員研修の準備
あっという間に1月も最終週。 あと2ヶ月で2025年度の新入社員研修が始まります。 より良い研修になるよう準備を進めています。 おかげさまで多くの企業様からお申込みを頂戴しており
謝罪会見
テレビで経営者の謝罪会見を見ると いつか自分もこのような時が来るのかもれないと思ってしまいます。 その前提としては 社会的に影響がある大きな会社に成長していることです。 もし、謝
論理思考
弊社で働くと論理思考が強化されます。 私がもともと理系人間ということもあり よく「なぜ?」や「本質は?」といったことを社員に問いかけます。 在籍年数が長くなると、徐々にそれが当た
初任給
大手企業が初任給を30万円など大きく引き上げる動きがあります。 2年目・3年目の社員や上の世代はどう思っているのでしょうか? 私は新卒で三和銀行(現 三菱UFJ銀行)に入社しました。 メガバン
車検
本日は車検でした。 2時間で終わるので、とても助かります。 いま乗っている三菱アウトランダーは早いもので10年目です。 子供達が小さな頃から乗っているので、思い出がたくさんありま
商談同席
本日は3社の商談に同席しました。 私は営業の仕事が大好きです。 最近はあまり商談に同席することは多くないのですが 久しぶりに同席すると、とても楽しいです。 様々な業種業態の企業様、そして色々な
コーチング
本日、所属する経営者団体の方が数名ご来社され、インタビューを受けました。 数年に1回ペースで、こういったインタビューを受けることがあるのですが 自社や自分を考える良い機会になっています。 質問
志
本日、東京出張から福岡に戻ってきました。 きれいな富士山が見れてラッキーでした! 日本一の富士山を見ながら経営について色々と考えましたが 最近、私の志が低くなってしまっていたことに気付きました
大阪と東京の差
昨日、新大阪駅から徒歩5分のビジネスホテルに宿泊しました。 そして本日は新宿・都庁前駅から徒歩5分のビジネスホテルに宿泊します。 新宿の宿泊料は大阪の2倍です。 しかも大阪のホテルは無料朝食付
2025年 最初の出張
本日から2泊3日の出張です。 明日、大阪で研修があるため新幹線で移動。 研修が終わり次第、東京へ移動します。 新幹線では経営に関する動画を視聴し またマネジメントに関する書籍を読