会社を成長させていくうえで仕組みを整えていくことはとても大切です。 一方、各自のスキルが弱くなっていく面もあり このバランスがとても難しいと感じています。 例えばTODO管理。 手帳・PC・ス
人脈とWEB
新しいITツールや広告の利用を検討しています。 選択肢が多いため、選ぶのが大変ですが 私は次のようなパターンが多いです。 1.詳しい人にお勧めの会社を教えてもらう。 2.Face
創業日
本日9月11日はセールスアカデミーの創業日です。 17年が経過しました。 あっという間です。 また長男の20歳の誕生日でもあります。 31歳で起業した私は現在48歳。 社長を辞め
金額感
ITツールや広告の営業を受けることが度々あるのですが 商談前に、いくらぐらいだったら契約するか想像するようにしています。 私の想像と近い金額だと即決します。 想像よりも少し高い場
営業研修
本日は埼玉県で営業研修でした。 全6回の最終回でしたが、皆さん1回目と比べレベルアップしていたと思います。 弊社の営業研修は机上の空論ではなく、実務で使えるノウハウを伝えています。  
変化
今日、久しぶりに新宿西口を歩きました。 4ヶ月ぐらい通っていなかったかもしれませんが、ずいぶんと変わっており驚きました。 当たり前かもしれませんが、たった数ヶ月で変化するのですね。  
運動会
本日は娘(高校2年生)の運動会を観に行きました。 若い人達が一所懸命に頑張っている姿は本当に素敵です。 私たち親世代は自分達がまずは一所懸命に活動し そして若者の力を活かすことが役目だと思いま
焦り
7年前に創業10周年パーティーをしたのですが この時は毎年売上が伸び、一気に成長曲線を描けると思っていました。 今考えると中身がスカスカだったのですが・・・ 何か焦りのようなもの
19期キックオフミーティング
本日、顧問にもお越しいただき19期のキックオフミーティングをしました。 ・18期の振り返りと今期方針 ・オフィス毎の振り返りと計画 ・プロジェクト毎の計画 着実に会社が成長してい
伸びる
私の名前は「伸二」なのですが、昔から伸びることが好きでした。 逆に成長していない状況は耐えられないです。 前期は120%成長しましたが、伸びていると嬉しいですし もっと伸ばせると思っています。
IT活用
弊社はIT投資額が多いと思います。 ・セールスフォースオートメーション ・マーケティングオートメーション ・オンライン商談ツール ・データ保管クラウド ・会計 ・グループウェア ・WEBサイト
遠近両用コンタクトレンズ
老眼がかなりひどくなってきており コンタクトレンズをしたまま近くを見ることができなくなってきました。 週末、コンタクトレンズを買いに行ったのですが 「老眼の4人に1人が遠近両用コンタクトレンズ