本日は熊本で新入社員研修だったのですが FBS「めんたいワイド」の取材が入りました。 来週の水曜日・金曜日に放送される予定とのこと。 創業してから最初の5年ぐらいはよくメディアに出ていました。
1年が早い
昨日、某企業様の新入社員研修で 人事ご担当者様が「1年経つのが早いですね~」と仰っていましたが 本当にそう思います。 明日は熊本市内で研修のため、先ほど移動してきました。 毎年ご依頼していただ
過去一番
全国で新入社員研修を実施しておりますが 過去一番の人材が集まっていると感じる会場が多いです。 もちろん、会社や人によって差はあるのですが。 不思議なことに毎年毎年、新入社員の傾向
10年後に気付くのでは遅い
新入社員研修で感じるのは いま上司や講師が言っている意味が分からなくても素直に聞いておかないと 10年後に気付くのでは遅いということです。 10年後に自身が大変な状況になり ようやく自分の言動
2週間ぶりのオフィス
4月1日にオフィスへ出勤してから、ずっと出張続きでした。 本日2週間ぶりにオフィスへ行き、少しだけデスクワークができました。 ただ、再び東京へ来ており、明日は新宿で新入社員研修です。 明日の夜
お祝い
今夜は家族4人で食事に行きました。 明日は妻の誕生日なのですが、私が出張なので 1日早くお祝いです。 毎年同じ場所でお祝いしています。 とても楽しく尊い時間です。
自分を褒める
怒涛の1週間が終わりました。 月・火曜日は札幌、水曜日は川崎、木・金曜日は大分、 そして本日は福岡で新入社員研修でした。 研修と長距離移動で、かなりハードでした。 過去一番きつかったと思います
本気で研修に向き合う
本日も大分で新入社員研修でした。 最後の総仕上げでプレゼンとロールプレイングをしていただき 社長はじめ上司・先輩にも見学に来ていただきました。 声の大きさ、素直さ、積極性など、本当に素晴らしい
過去の受講者
本日は大分の某上場企業様で新入社員研修を実施いたしました。 毎年素晴らしい人材が入る会社で、私自身とても学びが多いです。 本日は過去の受講者が挨拶に来てくれました。 こういったことも本当に嬉し
一所懸命
今週は新入社員研修が6日連続です。 ようやく折り返し地点。 以前、九州プロレスの筑前りょう太さんから 「一所懸命、一つの所に命をかける」と教わりました。 1日1日、目の前の受講者
ガラリと変わる
新入社員研修も2週目に入りました。 我が社の新卒社員には勉強のために様々な会場に参加してもらっていますが 本日の業務日報で次のような報告がありました。 「◯◯社様の研修では先週の金曜日との差が
社長不在でも
4月2日から8営業日連続で私はオフィスに行きません。 また、オフィスに行く日があっても短時間であり、4月はほぼ社長不在の状態です。 それでも会社はしっかりと運営できています。 弊
