この2週間ぐらい 会社で色々な出来事が起きていますが 私についてきてくれる弊社メンバーの存在がとても心強いです。 お客様のために 弊社メンバーのために 経営者として、もっともっと成長していきた
カテゴリー: 経営
笑顔
営業研修で笑顔の効果を伝えることがありますが その一つに「自分自身の気持ちの切り替え」という内容があります。 最近、経営課題がどんどん出てきており けっこう辛いこともあるのですが その度に意識
PDCA
会社を成長させるために PDCAの精度を高めたいと考えています。 2冊とも面白く、とても参考になります!
残り4ヶ月
弊社の決算は8月なので 残り4ヶ月弱で10周年を迎えます。 これから4ヶ月が大切です。 今期の業績や現預金は過去最高ですが、全く油断できません。 10年で会社が終わるわけではあり
4月の成長
連休中、自宅での仕事も捗ります。 ・ある会社の営業模試(営業力を診断するテスト)十数名分の採点 ・会社のルールづくり ・4月の振り返り など。 4月はとても成長した1ヶ月間でした
野球観戦
今日はヤフオクドームで経営者交流会! 良い出会いがたくさんありました‼︎
1分間エンパワーメント
星野リゾートの社長が 「私にとって最も大切な教科書だ」と仰るのであれば そりゃ~読みたくなりますよ(笑) 実際読んでみて、とても勉強になりました。 取り入れたいと思う考え方ばかりです。 &nb
自立型人材の集まり
我が社は自分で言うのも何ですが 自立型人材の集まりだと思います。 理念・ビジョンに基づいて 各メンバーが自発的に行動を起こしています。 今後は各メンバーが成果を最大
歌舞伎町
今日から3泊4日で東京です。 東京オフィスに近いということもあり 私は歌舞伎町にある某ホテルに泊まることが多いです。 ホテルに向かって歌舞伎町を歩いていると 必ず数人の客引きから声をかけられま
一番最初に給与カットされるのは誰?
先日、新入社員との面談で次のような質問と説明をしました。 私「もし、ひどいサービスを提供し顧客が離れ 売上がどんどん下がり、いよいよ給与をカットしなければならなくなったら 真っ先に給料がもらえ
背中の痛み
先日、新入社員研修で講師をしている時 急に背中が痛くなりました。 研修が終わったらすぐに福井へ新幹線で移動する予定だったのですが このまま新幹線に乗ったらきついと思い整体へ。 1
地獄の新幹線
福井へ移動する新幹線でのこと。 私の近くに3人組が座っていましたが 会話を聞いていると、上司二人(男性1人、女性1人)に新人(男性)。 新人さんは上司に挟まれて座っていました。