人手不足

  よく行く飲食チェーン店が人手不足のようです。   席は空いているのに片付けが追いついていなかったり お店に入るなり 「料理の提供にかなりお時間を頂いております」と言われたり。   コロナ


過去最高記録!

  過去最高記録を更新しました!   業績の話ではありません。 体重です(笑)   年末年始は体重を気にせず、好きなだけ食べようと思い その通りに過ごしました。   体重を測ったら


年越し

  今年も無事に年越しできることに心から感謝です。 家族が健康で 会社も色々とある中でもそれなりに順調に成長し 資金繰に追われず年越しできることが本当に有難いです。   経営者としての年越しは15回目


年末

  来週28日(火)が仕事納めですが ギリギリまで仕事でバタバタしそうです。   おかげさまで多くのお仕事を依頼していただいており またご提案中の案件もたくさんあります。   きっと弊社メン


健康診断

  本日午前中は健康診断でした。   この10年ぐらい、なぜか毎年2ミリずつ身長が伸び(笑) 昨年の健康診断では180.1センチになったのですが 本日は179.9センチでした。   スタッフ


業務

  弊社の業務は次のような内容に分けることができます。   研修講師・運営 セールス マーケティング 人事 経理 財務 総務 経営企画   いま私は全てに関わっていますが その中でも人事・経


言い訳を作る天才

  人は言い訳を作る天才です。   毎日体重計に乗っているのですが、最近高止まりしています。 そこで頭に浮かぶことは 「忘年会シーズンだから、しょうがないな~」です(笑)   言い訳を排除す


第3四半期終了

  弊社は2月決算なので、本日で第3四半期が終了です。 おかげさまで11月も多くのお仕事をお任せいただきました。   最近増えているのが復活受注です。 昨年は見送りになったが、今年になってあらためて相


下請け

  先日、下請けの厳しさを教えていただく機会がありました。 値上げが難しく、逆に値下げを求められる。 支払いも120日の手形だったりと。   弊社は直接取引しかしないため下請けになったことはなく 下請


土曜日

  土曜日の午前中は私にとって貴重な時間です。 平日に考えることができなかったことに時間を使えます。   特に今週は水曜日から金曜日まで1日中研修講師を務めましたので 経営者としての仕事はほとんどでき


2022手帳

  2021年もあと2ヶ月。 本日、2022年の手帳を購入しました。   10年ぐらいずっと同じ手帳を使っています。 この手帳が私にとって一番使いやすく また、この手帳にしてから会社が伸び始めたので、


経営スタイル

  創業15年目。 色々とありました。 うまくいったこと、失敗したこと。   ようやく自分の経営スタイルというものが分かってきました。   世の中にはたくさん模範となる経営者がいますが それ