半年に1回開催している営業力を競うイベント「セールスマングランプリ」を5月8日に開催します。 毎回、かなり盛り上がるイベントです。 皆様のご参加をお待ちしております! <セールスマングランプリ
カテゴリー: 営業人材
倒産しない会社
大手企業をはじめ多くの企業が業績不振で赤字・リストラ・倒産といった状況になっています。 企業規模問わず、1年先になくなる可能性がある会社はたくさんあります。 大手企業で言えば、働いている社員も
営業職をやめたいあなたへ
出版する書籍のタイトルが決まりました。 「営業職をやめたいあなたへ」です。 いま営業の仕事をしていて、なかなか思うようにいかず辞めたい人。 就職活動をしていて、営業職は避けたいと思っている人。
プロレス研修
本日、「営業スペシャリスト養成スクール 熱・考・動クラブ」の講座で プロレス研修(肉体追込み編)を実施しました。 私も参加しましたが、今回もかなりハードでした。 厳しいトレーニングをしている中
営業の世界を変える!
我が社が事業を通じて実現したいことは「営業の世界を変える」ことです。 営業のイメージを変える! 営業のやり方を変える! 営業の常識を変える! &nbs
ノウハウ・考え方の共有
弊社は営業研修という「ノウハウや考え方を共有する」サービスを提供しております。 多くのトップセールスマンや営業力のある経営者からお話を聞くと やはり、ほぼ共通していることがあるのです。 このノ
あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます! 2013年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 弊社の決算は8月なので、残り2/3です。 次のステージへ行くためには、今期中に必ず実現しないといけないこと
健康診断
本日、社員と一緒に黒崎にある有吉クリニック様で健康診断を受けてきました。 昨年までは福岡商工会議所で受けていましたが 今年は弊社研修を利用して下さっている有吉クリニック様で受けさせて頂いたのですが 設備が素
営業人材に必要な情熱
営業人材が持っておかなければならないことの一つに「情熱」があります。 ・お客様のお役に立ってみせる ・社内から信頼される人材になってみせる ・絶対に目標を達成してみせる ・社内で成績トップにな
書籍のテーマ決め
4月に書籍を出版するにあたり 出版社の梓書院様にご協力頂きながら、書籍のテーマを検討しました。 本のテーマを決めていくプロセスは、すごく面白いですね。 来週には目次が決定する予定で、年始には第
3年生の採用活動がスタート
私共の会社は、我社の社風や求める人材像にマッチした人がいれば採用するというスタンスで 必ず何名採用しなければならないということはありません。 ですから、2013年卒業生の採用も決まっていませんし 2014年
お客様のために提案する
コンサルティング会社に在籍していた時もそうですが 特に起業後、私は自社サービスをお客様へ提案する際 純粋にお客様のためになるはず、あるいはお役に立ちたいと思いご提案してきました。 決して自社のためだけではな