iPhoneを落としてしまい、画面がバリバリに割れてしまいました。 現在修理に出しています。 過去、何度か落としたことがありますが、全く傷がついていません。 きっとカバーが良いのだろうと思って
カテゴリー: メディア
トークいらずの営業術
ついつい、このような本を手にしてしまいます。 TV番組で相手の心理を読むのを何度か見たことがありますが 本当にすごいと思います。 さて、どんな技術をこの本から学べるのか? とても楽しみです。
本の読み方
私はビジネス系の本を読む時 常に実践を意識しながら読むようにしています。 この前読んだ「ストックビジネスの教科書」では 我が社がストックビジネス化を進めるためにはどうすれば良いか? そして、今
新卒入社して良かった上場企業ランキング
ネットニュースで「新卒入社して良かった上場企業ランキング」を見ました。 第1位は三菱商事。 これは会社が良いというのもありますが 入社する人材の意識や能力が高いというのも大きいと思います。 &
営業あるあるラムネ
ついに「営業あるあるラムネ」が完成しました! 弊社スタッフから順次お客様にプレゼントいたします。 何なの??? はい!お菓子です!! 普通に美味しいラムネです! 箱
梓書院様グッドタイミング
私が出版させて頂いた書籍「営業職をやめたいあなたへ」の在庫が少なくなってきたので 出版社の梓書院様に聞いてみようと思っていたら その10分後ぐらいに 全くの偶然で梓書院のご担当者様が弊社を訪ねてきてくれまし
ブログ7年連続更新
このブログを毎日欠かさず更新して本日で丸7年となりました。 7年前は何をしていたのか? 必死だったことは間違いないですが 理念なき経営で右往左往していたように思います。 ブログを書く目的は &
世界最先端の経営学
「ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学」 面白いです! 「ブレストではアイデアを出せない」 「アイデア出しが目的のはずのブレストが、アイデアを出すのに効率が悪い」ということを 数々
どんな本を読むか?
昨日、経営者の会で読書会をしました。 お勧めの本を紹介し合うという内容です。 私は最近読んだ本の中で とても参考になった書籍「忙しすぎる社長の教科書」を紹介しました。 その時々に
メルマガ
2010年1月21日にメルマガを開始しました。 最近は配信頻度を減らし月1回程度ですが、現在も続けています。 本日お会いした某経営者とは2009年に1回だけお会いしたことがあったのですが メル
インターネット情報は有り難い
昨日、急にiPhoneの画面が真っ暗になり 電源ボタンを押しても、全く反応しない状況に陥りました。 充電器に接続しても反応せず。 同じようなケースがないかインターネットで調べたら
飛行機と電車で仕事
本日から年内最後の東京出張です。 明朝が締め切りの業務が一部完成していなかったので 飛行機と地下鉄でパソコンを開いて仕事をしました。 週末も自宅で仕事をしていることが多いですが 家族との時間は