飛行機と電車で仕事

  本日から年内最後の東京出張です。 明朝が締め切りの業務が一部完成していなかったので 飛行機と地下鉄でパソコンを開いて仕事をしました。   週末も自宅で仕事をしていることが多いですが 家族との時間は


スターウォーズ

  本日、「スターウォーズ エピソード7」を観てきました。 期待をはるかに上回る内容で大満足です。   2時間半があっという間でした。   つぎに繋がるストーリー展開であり、次作が今から楽し


不要な情報

  仕事や人生において様々な情報を知っておいた方が良いですが 知らない方が良い不要な情報もあると思います。   創業して10年後に生き残っている会社の割合は? 諸説ありますが、5%前後と言われておりま


実践重視

  書籍から多くのことを学ぶことができます。   今回も大変参考になる書籍と出会うことができました。 まさに今の我が社に必要なことばかりが書いてあります。   早速明日から実践していきます。


パソコン購入

  パソコンを買い替えました。 以前は富士通でしたが、今回はパナソニック。   軽くて、速くて、バッテリーは10時間以上持ちます! すごく良いです!!  


赤字

  各社業績が新聞で紹介されていますが ワタミ最終赤字20億円(4~9月) マクドナルド赤字292億円(1~9月)とありました。   企業の75%が赤字であると言われており、赤字は決して珍しいことでは


下町ロケット

  日曜日は毎週「下町ロケット」を観ています。 面白い!   なぜ面白いと感じるのか? それは私が一経営者であり、そして銀行出身者でもあるからだと思います。   中小企業の経営者が苦しみなが


継続

  起業してから変わった考え方の一つが「継続することを重視」するようになったことです。   起業前は、次のステップに行くことばかり考え、短い勤務期間で転職をしてしまいました。   起業して新


雇用する価値なし???

  インターネットで適性診断を見つけ、無料なので試してみたら 診断結果に 「このタイプの人材を雇用する価値はありません」と出てきました(笑)   そうですか・・・ 薄々感じてはいましたが やはり組織と


しくじり先生

  昨日初めてテレビ朝日の「しくじり先生」を見ました。 想像以上に面白かったです!   ヒロミ先生と元猿岩石・森脇和成先生でした。   二人の話を聞いて、会社経営も同じだな~と思うことが多々