本日、2017年入社の新卒採用活動がスタートしました。 22名の学生さんとお会いし弊社の取り組みをお話し致しました。 既に内定を獲得している学生さんもいてビックリです。 弊社は求める人材像を1
カテゴリー: ベンチャー
ibbBizCamp
昨年7月から参加している勉強会「ibbBizCamp」のイベントが 3月16日に開催されます。 詳細はこちら 私は2期生なのですが これほど費用対効果が高いお得な経営者勉強会は無いのでは?と思
新卒入社して良かった上場企業ランキング
ネットニュースで「新卒入社して良かった上場企業ランキング」を見ました。 第1位は三菱商事。 これは会社が良いというのもありますが 入社する人材の意識や能力が高いというのも大きいと思います。 &
インターンシップ
大学3年生の学生さんが2週間インターンシップに来ており また今度入社する内定者3名も不定期ではありますがアルバイトに来ています。 3年前であれば私が直接指導していたのですが 最近は東京出張や研
判断基準
経営者として判断に迷う時がしばしばあります。 その時、まずは経営理念・ミッション・ビジョンに照らし合わせて考えます。 ただ、それでも迷う時があります。 そのような時は自分より実力
企業の責任
企業には様々な責任がありますが 「継続する」ことも極めて大きな責任の一つだと思います。 継続することが当たり前のようですが 実は起業して10年継続できる会社は5%程度と言われております。 &n
ストックビジネスの教科書
昨日、ビジネスバンクグループ様のセミナーで 「ストックビジネスの教科書」著者である株式会社アットオフィス・大竹社長の講演を聞いてきました。 かなり面白かったです! そして弊社もビジネスモデルを
未来を左右する90分間
本日東京で、ある成功経営者から90分間のコンサルティングをして頂きました。 弊社の未来を大きく左右する90分間になったと思います。 弊社ビジョンは2つあります。 「活き活きと働く営業人材が溢れ
顔付き
昨日、数ヶ月ぶりに福岡県中小企業家同友会の勉強会に参加してきました。 東京出張や研修で予定がうまく合わず、2015年度はほとんど参加できていません。 会場に入るやいなや 会う人会
2017新卒採用
新卒採用は売り手市場と言われています。 確かに採用がしやすい環境ではないと思います。 先日の合説では、ブースに来てくれた学生がわずか1名・・・ ただ、弊社は採用に苦戦はしていないです。 リクナ
メンバーに恵まれています!
昨日もパートナー企業の講師から 「セールスアカデミーの皆さんは、本当に感じが良いですよね~」と褒めて頂きました。 とても嬉しいです! おかげさまでお客様やパートナー企業の方々から
時間に余裕があると・・・
今週は久しぶりに1週間ずっと福岡です。 たまたま研修も1回しか担当していないため時間に余裕があります。 時間に余裕があると今まで着手できなかったことができるので良いですね。 まず