採用と教育

  弊社は教育会社ですが 研修をして感じることは「採用」もかなり重要であるということです。   同じ会社でも採用活動を変えたことで人材レベルが一気に上がり 昨年と同じ研修カリキュラムを受けても 成長ス


26歳

  先週我が社に入社した男性は社会人4年目の26歳。 昨日応募してきた方も26歳。   26歳は社会人4~5年目の年代ですが 今後のキャリアを考える時期なのかもしれませんね。   私も26歳


若手の採用

  久しぶりに20代半ばの若手男性が弊社に入社します。 新卒で入社したメンバーも8年目や10年目になり30代になりました。   私が起業したのが31歳で、今は45歳。   少しずつ平均年齢が


事前に聞いていても・・・

  最近、採用活動で入社1~2年目の方とお話しすることが多くなってきました。 聞いて驚いたのが、就業時間が10時から22時までという会社。 いまどき凄い働き方ですね!   この企業には若いうちからハー


採用面談

  本日から20代の採用面談が始まりました。 以前のように来社してもらうのではなく、WEBで1次面談ができるのでとても助かります。   今回の面談でスタンスを変えたのは 弊社で成果を出すのは大変である


20代の中途採用

  22歳で新卒入社した社員も9年経つと31歳。 弊社は私を除き全員が30代になり、平均年齢が高くなってきました。   今回、某採用サービスを活用し、久しぶりに20代の中途採用をします。  


取締役会

  本日は月1回の取締役会でした。 昨年の2月と違い、穏やかな雰囲気で終わりました。   最近、私が考える内容を取締役会で伝え、参加者の意見をお聞きし そのうえで決定するようにしています。 &nbsp


働き方の選択肢

  最近、在宅ワーカーやフリーランスの方々と仕事の依頼で打合せをすることが増えてきました。 日本全国にいる様々な経験やスキルを持つ方と一緒に仕事ができる時代になり 働き方の選択肢がとても増えてきていると感じます


来期に向けて

  3月から始まる第15期、そしてその先2年間の計画を立案しています。 組織図を考え、役割を定義し、ゴールを明確にします。   事業上ボトルネックになっていることは何か? 要素分解し5点満点で自己評価


レールから外れる

  偏差値が高い大学を卒業し、超優良企業に就職すると そのレールから外れるのが怖いと感じる人が多いと思います。   そのレールが自分にとって最高のものであれば、とても幸せなことです。 ただ、レールを走


活動量を増やす

  9月1日から新サービスの営業を開始しました。 5名でテレアポをしています。 既存顧客フォローや研修業務をしながらですが、ここ数年で一番営業活動をしていると思います。   10日間で1962件電話を


3年で辞めた若者

  だいぶ昔ですが 「3年で辞めた若者はどこへ行ったのか」という本を読んだことがあります。 内容はよく覚えていませんが・・・   2008年3月に出版されたようなので、創業1年目に読んだ本ですね。 &