月次会議

  本日午前中は月次会議でした。   ・6月の振り返り ・7月の方針 ・各チームの振り返りと計画 ・Salesforce活用プロジェクトの状況報告 ・新サービス開発に関する状況報告 ・研修サービスの改


投資対象

  限られたお金をどこに投資するか? その基準は「顧客満足が向上するか」どうかで決まると思います。   その投資により、顧客満足が少しでも上がるようであればGOサインを出すことができますし 逆に、どれ


創業20年からの準備

  オープンから約30年で某ゴルフ場が閉鎖することになりました。 30年経つと世の中はガラリと変わっています。   弊社は創業16期目で、20期までの成長イメージは持つことができました。 このタイミン


忙しいと処理能力が上がる

  3月中旬から今週月曜日まで、ほぼ毎日研修を実施しておりました。 そのため、事務所で座って仕事をすることがほとんどなく 事務処理などは隙間時間で行っていました。   火曜日から久しぶりにデスクで仕事


閉鎖

  父と月1回ペースで行っていたゴルフ場が閉鎖することになりました。 とても残念です。   料金が安く、練習するにはとても良い環境でした。   ゴルフ人口が減り、この2年はコロナの影響もあり


経営力3大要素

  経営力を構成する3つの力。 商品力 営業力 管理力   会社のステージによって最も必要な力が異なると言われています。   起業16年目で思うことは やはり商品力がないとビジネスは立ち上が


ピーク終了

  3月中旬から続いた研修がようやく落ち着きました。 とは言え、本日も研修や打合せが6件あったのですが・・・笑   弊社や私を信頼して大切な社員教育をお任せいただいていることに心から感謝しています。


鹿

  先日ラウンドしたゴルフ場には、鹿がたくさんいました。 ボールが当たったら痛いよ〜と思いましたが 自分のペースで草を食べています笑   動じない鹿に癒されました!  


五平餅

  週末、せっかく愛知に行ったので五平餅を食べました。 懐かしい味!   とても美味しく大満足でした。  


原点

  出張の合間に豊田市に行ってきました。 昨夜は高校時代の友人と食事をし、楽しい時間を過ごしました。   今日はレンタカーを借りて私が19歳まで住んでいた保見団地へ。 懐かしい!   母校の


5日連続研修

  今週も毎日研修講師をしました。   月曜日:IT企業様向け営業研修 火曜日:某東京企業様で営業研修 水曜日:某東京企業様でリーダー研修 木曜日:某上場企業様で中途社員向け営業研修 金曜日:某上場企


資金繰り

  有難いことに、この2年ほど資金繰りで悩むことはありません。 起業してから10年間は、いつも資金繰りに悩んでいました。   資金繰りを心配しなくて良いと 変なストレスがなくなり、また余計な時間が取ら