今日、羽田空港から福岡へ戻ってきたのですが 予約していた飛行機がなんと福岡空港発でした(笑) 空席があったので何とか帰ることができましたが 3人掛けの真ん中のシートだったので、ゆっくりできませ
1年間の成長
本日は東京の某企業様で新入社員研修でした。 新入社員に加え、2年目の社員さんが参加することが恒例になっています。 2年目社員さんが1年前と比べ顔付きや発言がとても良くなっており 日々、一所懸命
焼き鳥
私は焼き鳥が好きです。 味が好きだと言うのが一番ですが 焼き鳥屋は一人で入りやすいから良いのです。 東京出張ではよく焼き鳥を食べます。 ふらっと一人で入って、焼き鳥とビールを楽しむ。 &nbs
GRIT
本日は新入社員研修でGRIT(やり抜く力)について話をしました。 G:Guts(根性) R:Resilience(復元力/折れない心) I:Initiative(自発性) T:Tenacity
居場所
吉本興業の会長・大崎洋氏の書籍「居場所」を読みました。 ゆったりとした内容であり、疲れている人にはとても良い本だと思いました。 私は体力的には疲れていますが、精神的には疲れていないので 私にと
湯舟
怒涛の新入社員研修で、体力がかなり厳しい状況になりました。 体調を整えるためには湯船に浸かることが有効であると再認識しています。 10分は浸かるようにします。 これだけで疲れの取れ方がだいぶ変
7日連続
日曜日から始まった連続7日間の新入社員研修。 本日、ようやく終わりました。 途中、かなり体調がきつくなりましたが 何とか乗り越えることができました。 週明け月曜日からは5日連続で
人材
本日は大分で新入社員研修でした。 こちらの企業様は新卒1期生から毎年担当させていただいており 今回が5期生となります。 毎年、とても元気があり素晴らしい人材なのですが 今年もまた凄かった! &
私の役割
全国各地で新入社員研修の講師をしています。 私以外の講師もたくさん登壇していますが その中で私の役割は営業スキルを引き上げることだと考えています。 マナーや営業理論は他の講師でも充分に伝えるこ
同時開催
本日が1年間で最も研修実施回数が多い日となりました。 全国各地で同時に19会場で研修を運営しました。 数年前と比べ数倍です。 以前は全研修について私が把握していましたが 今は幹部
睡眠
連日の新入社員研修でかなり疲労が溜まります。 この時期はいつも以上に睡眠が大切になります。 研修テキストは同じでも、毎回受講者が違います。 目の前の受講者にとってより良い内容をお伝えしたいと本
良い提案
先日、家電量販店で電動髭剃りを購入しました。 たくさん種類があり、何を買って良いか迷っていたら 「4つの質問に答えてあなたにピッタリな髭剃りをご提案します」と 記載されたタッチパネル式の大きな