ワクチン副反応

  昨日、ワクチン4回目を打ちました。 前3回はモデルナ、今回はファイザーです。   過去3回は副反応がひどく 40度の熱と激しい頭痛で3日間ぐらい寝込みました。 腕の痛みもひどかったです。 &nbs


佐賀での研修

  本日は佐賀市で管理職研修を実施いたしました。   弊社は福岡と東京にオフィスがありますが 最近おかげさまで福岡・東京以外の企業様からのご依頼も増えてきております。   大分、熊本、広島、


投資

  創業以来、成長のためにずっと投資をしてきました。 うまくいったこともあれば、大きな赤字となった投資もあります。   たまに考えるのです。 過去の投資を全てしてこなかったら、もっと利益がたくさん出て


フットサル

  昨日夕方から2時間、社内レクリエーションでフットサルをしました。   弊社メンバーにはサッカー経験者が多く 全国大会に出場する強豪高校出身者もいます。   私含めて男性が6名になったので


活気

  本日から3日間、東京オフィスメンバーを福岡に呼び 全社会議・研修、そして忘年会です。   狭い福岡オフィスだから余計に感じましたが オフィスに活気が出てきました。   弊社は黙々と仕事に


ビジネスアイディアよりも行動

  ビジネスアイディアは誰でも思い付くと最近つくづく感じます。 似たようなサービスが次から次に生まれているのがその証です。   よく言われますが、アイディアよりも行動が何よりも重要。   ス


新幹線かもめ

  長崎から博多の移動で初めて新幹線かもめに乗りました。 日本一短い新幹線のようです。   武雄温泉駅から博多駅までは特急に乗り換えです。   様々な立場から色々な意見があり その上で決定し


久しぶりの長崎

  経営者勉強会で長崎に来ています。 長崎に来るのはかなり久しぶりです。   どこの地方もそうですが、駅前の再開発がすごいですね。  


読書

  私はビジネス書と歴史小説を読みますが いま読んでいるのは司馬遼太郎の「義経」です。   大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を観てから 義経に興味を持ちました。    


中小企業の課題

  弊社は研修を通じて企業の発展に貢献する会社です。 多くの中小企業とお付き合いをさせていただき また私自身がベンチャー企業の経営をしてきたことで 中小企業の課題がだいぶ分かってくるようになりました。 &nbs


当たり前の水準

  期日を守る、メールを返信する、遅刻しない。 当たり前のことです。   ただ、これらを疎かにしてしまうビジネスパーソンがたくさんいます。 弊社では、この当たり前の水準を絶対に下げたくありません。 &


年末年始

  今年の年末年始は、ほぼ自宅です。 毎年、スキー旅行に行っていましたが 息子が大学受験、娘が高校受験だからです。   その代わり、受験が終わったら春スキーに行きたいと思っています。   私