新入社員研修が始まり、とても忙しいのですが 飛行機内ではじっくり考えることができます。 今日は次のようなことを考えました。 ・経営力3大要素(商品力、営業力、管理力)をそれぞれ5
24年ぶり
1999年3月に卒業した九州大学理学部物理学科に 24年ぶりに入学します! なんて書いたらエイプリルフールのネタだと思われますね。 息子の話です。 長男が私と全く同
時間の感覚
娘が高校受験をした3月7日から合格発表の3月15日まで この8日間はとても長く感じました。 それから2週間が経過しましたが 楽しい北海道スキー旅行、そして新入社員研修で忙しくなってきたので あ
3日連続でクタクタ
火曜日から本日まで3日連続、研修を担当しました。 たったの3日間で、クタクタです。 移動が多かったのもありますが。 今度の日曜日から7日連続です。 福岡・東京・大分の移動があるため、一番ハード
ロールプレイング
本日は佐賀で営業研修を担当。 一人ずつ私相手に3分間のロールプレイングをしてもらいました。 ビデオカメラで撮影し 一人ずつ映像を見てフィードバックをしていきます。 このロープレは
遠征開始
いよいよ本格的に新入社員研修が始まりました。 本日は福山で研修を担当し、終了後すぐに佐賀へ移動。 明日は最終便の飛行機で東京へ行き 金曜日に福岡へ戻ってきます。 そして日曜日に北
北海道ラーメン
4泊5日の北海道スキー旅行から帰ってきました。 この5日間はとても幸せな時間で このような旅行に家族で行けることを本当に有り難いことだとあらためて感じました。 行きも帰りも新千歳
大満足
スキー旅行もいよいよ4日目。 明日は帰るだけなので、本日がスキー最終日でした。 今日は午後から少し天気が悪かったですが、午前中にたくさん滑ることができました。 スキーの初日・2日目は良い天気だ
外国人観光客
北海道ルスツリゾートに来ていますが 半分ぐらいが外国人観光客です。 その中でも中国人と韓国人が多いのですが なぜか私はホテルやスキー場のスタッフさんに 中国語で話しかけられることが何度かありま
合格お祝いスキー旅行
昨日から休みをもらい、北海道に来ています。 子供達の大学・高校受験の合格お祝いスキー旅行です。 1年半ぶりにスキーをしましたが、やっぱり楽しいですね! 息子に誘われナイターまで滑
休み中でも仕事ができる
本日から休みをもらい、家族4人で北海道スキー旅行に行きます。 社員が休みを取る時は 休み中の連絡を禁止としていますが 私はいつでも連絡して良いと伝えています。 メールやChatW
知識は経験を補う
本日は某企業様で若手向け営業研修を担当しました。 10月・1月・本日と全3回の研修でしたが 初回と比べ、間違いなくレベルアップしたと思います。 私が受講者に伝えたことは 知識は経