東保見小

3年ぶりに故郷(愛知県豊田市保見ケ丘)に行ってきました。 母校の東保見小学校 写真は体育館なのですが なぜ「東保見小学校」と書かず略して「東保見小」と書いてあるのか気になった。 どうでもいいが、別にここで省略せんでも良い


営業マン教育完全マニュアル一挙大公開

4月19日から隔週月曜日に配信を始めた「まぐまぐ」メルマガ。 「営業マン教育完全マニュアル一挙大公開」というタイトルです。 2週間で30名以上の方に読者登録をして頂き まあまあ興味を持って頂いているのだな~と感じておりま


ホームページの改善

弊社パートナー企業である株式会社ランドマークス様は ホームページの制作・運営について、いつもこう語っています。 ホームページは 「考える」+「作る」+「育てる」の3要素であると。 現在弊社は、この「育てる」ところに力を入


残り4ヶ月

弊社は決算が8月です。 今日から5月ですので、残り4ヶ月。 1年の2/3が終わってしまいました。 年度初め(9月)から比べると 社員も増え、サービス内容も充実させてきました。 メルマガに反応して問い合わせをして下さる会社


若手営業マン育成セミナー

5月25日(火)16時から経営者向け「若手営業マン育成セミナー」を開催いたします。 ★講演内容 私から以下についてご説明させていただきます。 ・売れる営業マンのノウハウ、スキル ・営業マンに求められるマインドとは? ・経


ホームページの世界が変わる

一部の人はとっくの昔に気付き 私はこの1年くらいで気付いたことがあります。 それは、ホームページやWEBサイト制作の担い手が変わってくるということです。 今でもまだありますが ホームページ=システムということで システム


株式会社ニシヤマ様

営業研修等でお付き合いをさせて頂いている株式会社ニシヤマ様が ホームページをリニューアルされました。 ホームページ制作のお手伝いをされたのは あの有名なイットジャパン様とのことです。 ニシヤマ様は有田焼を中心に陶磁器を百


経営者の責任

今日、某企業の事件を知りショックを受けました。 そして、経営者の責任についてあらためて考えさせられました。 会社に関係することについては全て経営者が最終責任を取る必要があると思います。 売上・利益といった責任もそうですが


3年という期間

5月1日から3日まで 故郷の愛知県に家族4人で旅行に行ってきます。 高校時代の友人たちと海の家でバーベキューです。 本当に楽しみ。 家族を連れて愛知に行くのは3年ぶり。 3年前のゴールデンウィークも今回と同じ海の家でバー


肉体改造

大学まではずっとスポーツをしていましたが 仕事を始めてからは たまのゴルフとスキーぐらいで、ほとんど運動をしていませんでした。 プロレス研修の提供会社としては体力・筋力がないと恥ずかしいので 最近、自宅で少しずつ筋トレを


全社員で情報発信

最近、色々な手段で情報発信をしています。 ・ブログ(毎日、よかよか+アメブロ) ・メルマガ(週1回、自社オリジナル+まぐまぐ) ・twitter(毎日数回) ・ホームページ(週1回) ・ニュースレター(月1回) これだけ


FREE

書籍「フリー」を読んでます。 無料からお金を生みだす新戦略。 最近、色々な場面で無料が流行っていますよね。 無料サービスがどのような方向に向かっているのか どう取り入れていけば良いのか などを解説しています。 弊社が作成