来週月曜日平成22年2月22日は思い出の1日になりそうです。 弊社がお手伝いをしている会社が農業ビジネスに参入するのですが 22日に農業生産法人を設立します。 今までの活動が具体的に実を結ぶ瞬間となります。 また、北九州
モーグル残念
いよいよ冬期オリンピックが始まりました。 大学で競技スキー部に入っていた私としては やはり冬期オリンピックは楽しみです。 早速、メダルの期待がかかった女子モーグルがありましたが惜しくも4位でしたね。 予選から決勝までずっ
7時間しゃべりっぱなしの1日
今日は合計7時間ずっとしゃべりっぱなしの1日でした。 さすがに喉が疲れました。 10時~13時:管理職向け営業研修 14時~15時:営業改革コンサルティングプロジェクトの最終報告会 15時~18時:一般社員向け営業研修
セールス模擬体験
最近、SFA-LIGHTユーザー会や営業研修で行っているのが「セールス模擬体験」。 参加者(経営者や営業マン)にはホンダの販売員になってもらい 来店客からニーズを聞き取り、最適な車種を提案してもらうという設定です。 私自
富士登山とプロレス研修
富士登山のことを 「一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」と表現されますが 一度登ったことがある私は、本当にそう思います。 途中で空気が薄くなり頭がクラクラしたり、足もかなりきつくハードですが 頂上まで登りきった達成感や御来光
KBCニュースのムービー
2月1日に「プロレス体験型営業研修」がKBCのニュースピアで放映されましたが その内容がKBCムービーで見ることができます。 最近、弊社でもホームページ上で 「サービス内容」や「お客様の声」を一部動画で紹介しています。
お気に入りの動画
最近、5歳の息子とほぼ毎日見ているお気に入りの動画です。
仕事がパンパンになる
最近、複数のプロジェクトを並行して進めており仕事がパンパンになってきました。 仕事がパンパンになると何をしないといけないかというと、ズバリ「進捗管理」です。 それぞれのプロジェクトがどういう状態で、次に何をしないといけな
みちしおの貝汁
久しぶりに1泊2日でスキー旅行へ行ってきました。 広島のスキー場から福岡へ帰ってくる途中 山口県にある貝汁で有名なドライブイン「みちしお」に寄ってきました。 ここは大学時代、スキーの大会に参加するため鳥取県の大山スキー場
スキー旅行
今日から広島に家族4人でスキー旅行に来ています。 娘が生まれてから、起業してから初めての旅行です。 けっこうすごい雪で北海道が懐かしいです。 家族旅行っていいですね。
私は変人です
この1~2ヶ月で気付いたことがあります。 どうやら私は大多数の人とは違う価値観を持っている変人のようです。 生き方や仕事に対する価値観がどうもズレているようです。 この話を恩師にしたら 「気付くの遅すぎだよ!」と笑われて
勉強し続ける
ビジネスマンは勉強し続けなければ競争に勝てません。 勉強の仕方は色々ありますが以下3つが有効だと思います。 1.セミナー・勉強会で成功者や専門家の話を聞く 2.本を読む 3.深く考え、そして実行する 1と2については、新