四国旅行3日目。 午前中は高知城とアンパンマンミュージアムへ行き その後、愛媛へ移動。 坂の上の雲ミュージアムで大きな刺激をもらい、夜は道後温泉へ。 道後温泉は活気あふれる良い温泉街でした。
リョーマの休日
四国旅行二日目。 ついに桂浜に行きました。 坂本竜馬と握手 感動の桂浜 わざわざ行こう!志国高知へ
四国へ向けて出発
今日から四国へ旅行です。 別府からフェリーで行きます。 しっかりリフレッシュしたいと思います。
得手不得手
人はそれぞれ得手不得手があります。 私も得意分野と不得意分野が明確に分かれてしまいます。 不得意な分野はそもそも好きではない領域なので前向きに取り組むこともしません。 不得意分野を克服しなければならない時もありますが や
忙しい時ほど効率化するチャンス
いま瞬間的にかなり忙しくなっております。 時間は限られていますので 同じ時間で今までよりも仕事量をこなそうとすれば 当然効率化しなければなりません。 忙しい時は、冷静になり この仕事は本当に必要なのか? もっと効率的にす
子供たちの遊び場
休日に事務所へ行く時、子供たちを連れて行くことがあります。 応接スペースにある黒板は、子供たちに人気です。
学んだら即行動に移す
私は勉強会や本で新たに学んだことは即行動に移すようにしています。 やろうやろうと思っていても、どうせすぐ忘れるので 勉強会の最中や本を読んでいる途中でも、すぐに手帳へ「〇〇をする」と書き込みます。 そして、実際にやってみ
企業選びは難しい
最近、ある方から自分が勤めている会社が解散すると聞きました。 この会社は超大手企業のグループ会社です。 まさか解散に追い込まれるとは思っていませんでしたので、正直かなりビックリです。 他にも同じような話を聞くようになりま
博多織カレッジ
博多織職人の養成学校「博多織デベロップメントカレッジ」。 創業時から月1回創業実務の講義を担当させて頂いております。 何を教えているかと言うと ・会社経営の全体像 ・会計の基礎知識 ・競争環境 ・事業計画書 といった内容
日々勉強
本日、アップルストアで開催されたセミナーに参加してきました。 iPad等を活用してプレゼン力を高めるというテーマです。 セミナーの中で様々なツールを紹介してもらいましたが 弊社の業務にもすぐに活かせるものがたくさんありま
四国旅行計画
ゴールデンウィークは久しぶりに泊りがけで旅行へ行きます。 行先は四国。 目的は「坂本竜馬」と「秋山兄弟」に会いに行くこと。 完全に司馬遼太郎の世界です(笑)。 子供と妻のために 四万十川のこいのぼり、アンパンマンミュージ
熱・考・動クラブ参加企業の業種
現在、熱・考・動クラブは44社115名の皆様にご参加頂いております。あらためて参加企業様の業種を見てみると、けっこう幅広いことがわかります。・インターネット動画制作業・陶磁器販売業・看板・サイン制作業・不動産業・通信コン