最近、企業倒産の話をよく聞きます。 経験豊富な経営者であっても倒産させてしまうのですから 私のような若輩者は本当に気をつけなければなりません。 現在は私含めて4名の会社ですから 厳しい状況にな
経営計画書
昨年8月、中小企業家同友会の合宿で経営計画書について学び 弊社の経営はガラリと変わりました。 そして本日、第6期の経営計画について社内で徹底討論しました。 本来は第6期が始まる前にすべきところ
12時間睡眠
9月はずっとハードな日が続いており かなり疲れが溜まってきていましたが 昨日23時から本日11時頃まで寝ることで復活しました。 12時間睡眠です(笑) 私は元々体力がない方で 起
成果を出す
最近、成果がどんどん出てきています。 一つは受注量。 もう一つはホームページからの問合せです。 8月・9月は通常の2倍以上の受注をあげることができましたし ホームページのアクセス数もかなり上昇
研修講師の拡充
おかげさまで 企業様に訪問して行う個別研修のお引合いが多く 10月以降の土曜日はかなり埋まってきており このままだと私だけでは対応しきれないため 外部講師の方々に講義をお願いすることにしました。  
東京に行くと感じること
2泊3日で東京へ行ってきました。 東京へ行って感じたことがいくつかあります。 まずは、やっぱり食事は福岡の方が断然美味しいということ。 福岡はコストパフォーマンスが高いと思います。 ただ、至る
LCC
昨日から東京に来ていますが 今回初めてLCCのジェットスターを利用しました。 福岡発成田空港行きです。 当たり前ですが、とにかく安いです。 今回は往復1万6千円弱。 座席は想像よ
ソリューション営業とは
昨日は熱・考・動クラブの新設講座として「ソリューション営業」について解説しました。 今回の講座をきっかけにソリューション営業について今一度勉強し直しましたが 基本的に私がずっと行ってきた営業スタイルはソリュ
やりたい事をし続けるために
仕事は面白い。 経営は面白い。 営業研修は面白い。 この面白い仕事をし続けるためには会社に利益をしっかりと残し また心身ともに健康でなければなりません。 やりたい事をし続けるため
お客様からの嬉しい御言葉
「営業スペシャリスト養成スクール 熱・考・動クラブ」に参加して下さっている ある方から、すごく嬉しい御言葉をもらいました。 「御社の社員さんは本当に感じがいいですよね。 久しぶりに熱・考・動ク
プロレス研修で自分を追い込む
今日は熱・考・動クラブの講座として 「プロレス研修(肉体追い込み編)」を開催しました。 ほぼ毎回参加している私ですが 今回は事前のトレーニングが不足しており また最近忙しくて疲れが溜まっていた
ビジネスパートナー
弊社は現在様々な企業や個人の方々と協業をさせて頂いておりますが 成功した協業もあれば、残念な結果となった協業もあります。 私のスタンスは まずは共同セミナーを開催してお互いの実力や考え方を知り
