仕事で成果を出している人は危機意識を常に持っているような気がします。 経営がうまくいっている人であれば ずっと良い状態が続くはずがない、今のうちに手を打っておこうと。 営業マンであれば、今月の
仕事の報酬
本日、佐賀県の某システム開発会社に入社した新入社員様向けに 「何のために働くのか」というテーマで研修を実施させて頂きました。 3時間の研修で ・個人理念 ・仕事の報酬は?(仕事を頑張ったら、お
阿蘇ファームランド
昨日・今日と阿蘇ファームランドで遊びましたが 大人も子供も楽しめる良い施設でした。 私は特に温泉が良かったと思っています。 露天風呂がものすごく広く、阿蘇の景色を眺めながら温泉に入れます。 &
体力年齢
本日から阿蘇ファームランドに来ています。 体力年齢測定というのをしたら なんと20歳でした! ただ、測定するための運動をしたら &nbs
花粉症
社会人1年目に初めて花粉症になり、それ以来ずっと花粉症です。 例年、3月と4月がひどく 5月に花粉症で悩んだ記憶はないのですが、今年はまだ続いています。 今日もかなりひどいのです
厳しさVS優しさ
1.自分に厳しく、人にも厳しい 2.自分に厳しく、人には優しい 3.自分に甘く、人には厳しい 4.自分に甘く、人にも甘い 3と4は論外ですが、1と2で
ゴールデンウィークの思い出
コンサルティング会社に転職して1年目のゴールデンウィークはとても記憶に残っています。 新幹線に乗って東京から実家の愛知県豊田市に帰省したのですが 実家に到着した直後に上司から電話があり システム開発プロジェ
博多織カレッジ
創業時から毎月 博多織職人養成学校「博多織デベロップメントカレッジ」で 企業経営に関する知識をお伝えしています。 2期生から担当させて頂き、今年は9期生です。 博多織カレッジは10年間の期間限
改革
本日で4月も終わりです。 新入社員研修を中心に、とても忙しい1ヶ月となりました。 ほぼ毎日研修講師をし、また東京出張もあったので 事務所にいないことが多かったです。 社内コミュニ
落ちこぼれ
ある経営者の勉強会についていけず、落ちこぼれ寸前になっています(笑) 様々な要因が重なり、課題の提出も不充分であり また参加意欲も低下しています。 私は学生時代から 自分が良いと
晴れ男
私はかなりの晴れ男です。 結婚式も旅行もゴルフも、大切なイベントはほとんど快晴です。 特に結婚式は雲一つ無い晴れでした。 ゴールデンウィークも旅行とゴルフを予定して
あっという間の1ヶ月
4月2日からクライアント企業の新入社員様に対する研修を毎日開催させて頂いており あっという間に今月も最終週となりました。 福岡、東京、佐賀の3地域で新入社員研修を実施させて頂いており 全メンバ