明日から1泊2日で息子が長崎へ修学旅行に行ってきます。 私は愛知県に住んでいたのですが 小学校が京都・奈良、中学校が東京、高校が広島でした。 高校の修学旅行が全く面白くなかった記
成長する環境
4月に入社した新卒社員がとても成長しています。 顔付き・意識・行動の全てに変化があります。 弊社は口うるさく指導しなくても 変化・成長せざるを得ない環境です。 最初はついていくの
社長研修
今期から社長研修を週1回のペースで実施するようにしています。 今日は新入社員2名に対して「経営理念」の文言に関する説明をしました。 毎日、経営理念を唱和し また会議では経営理念に基いて事業方針
上司からの信頼
営業成績が高い人は お客様からだけでなく、上司からの信頼も厚い人が多いです。 上司から信頼されていると、案件を振ってもらいやすくなります。 私もシビアに判断しています。 &nbs
海の中道リレーマラソン
いよいよ20日(日) 海の中道リレーマラソンに弊社メンバーと一緒に出場します。 (我が家からも参戦予定) 長距離が苦手な私ですが 取引先の社長から「リレーマラソンは、すごく良いよ!」と教えて頂
音楽発表会
本日午前中は小学校の音楽発表会。 息子も娘も一所懸命に歌い、そして演奏しており すごく感動しました。 「チャレンジしよう!」といった前向きな歌詞が多く、本当にその通りだと思いました。 &nbs
仕事を任せる
福岡・東京を行ったり来たりしているため とても忙しいのですが 限られた時間の中で最大の成果をあげるために 自分がすべきこと、スタッフに任せることを分けていく必要があります。 以前は自分でやって
話をするとスッキリする!
営業研修の一環で 若手社員さんと個別面談を実施することがあります。 1時間ぐらいかけて最近の状況・悩み・会社に対する要望などを聞いていきます。 直属の上司には言い辛いことでも社外
IT投資
創業10年目にして、ようやくIT投資ができるようになりました。 研修運営システム、経営情報管理システム、TV会議システムなど。 まだ小さな会社ですが、福岡と東京にオフィスが分かれ また社員数が
第11回セールスマングランプリ
営業力を競うイベント「セールスマングランプリ」を来週18日(金)に開催します! 毎回100名近くの営業パーソンに集まって頂き、とても盛り上がっております。 選手として力試しをする
事業を絞る
サービス業 ↓ コンサルティング業 ↓ 研修 ↓ 営業研修 ↓ 若手営業研修 ↓ 新入社員向け営業研修 この5年間で事業をどんどん絞っていきました。 世の中にニーズ
授業参観
今日、子供達の授業参観でした。 小学6年生の息子と、小学3年生の娘。 反応が全く違いました。 妻が仕事のため、私と両親の3人で参観。 小学6年生になると親があまり見に来ないのです