創業3年目から4年目だったと記憶していますが 自分の給料を大幅に減らした時期があります。 働いている時間は今よりも多かったと思いますので ざっと計算すると時給400円ぐらい(笑)。  
大手企業で働くこと
最近、大手企業の長時間労働やパワハラが問題になっています。 短い期間ではありましたが 新卒で三和銀行という超大手企業で働きました。 当時、課長クラスの上司を見て感じたことは 「命
学生さんからの質問
採用面接などで学生さんとお会いすることが増えてきていますが 学生さんからの質問を通じて 自分自身の想いを再確認することができています。 例えば、このような質問をされます。 「経営
新卒採用
2017年入社の新卒採用がいよいよ終わりに差し掛かってきております。 5名採用予定で3名決まり 最終選考まで進んでいる学生さんが2名います。 まだまだ小さい会社ですが 入社を希望してくれる学生
椅子に座らない
研修、出張、商談などで日々忙しくしており 福岡オフィス、東京オフィスともに、ほとんど自分の椅子に座っていません(笑) 分刻みのスケジュールであり、あっという間に1日が終わります。
離れると気付くことがある
福岡オフィスと東京オフィスを往復することで 今まで気づいていなかったことが見えてきました。 福岡オフィスの良いところ・改善すべきところ。 東京でのビジネスの良いところ・難しいとこ
納税
第9期の決算処理が終わり今月末に納税します。 まだまだ金額は少ないですが 7年連続で黒字を確保し納税することができています。 顧問会計士事務所からも褒めて頂きました。  
運動会
今日は高取校区の運動会でした。 雨のため体育館で実施。 種目がだいぶ変わりましたが、とても楽しかったです。 7チーム中、我がチームが何と1位に! 私は大縄跳びに出場し、縄を回す役
オクトーバーフェスト
今日、息子と二人でオクトーバーフェストに行ってきました! ビールとソーセージが美味しかったです!! このようなイベントが度々開催される福岡は 本当に素晴らしい街だと思います。
残業250時間
福岡と東京を行ったり来たり。 毎日ものすごく忙しいです。 社会人になって一番働いた時期はいつか? 今か? 短期間で考えると コンサル会社3年目の3月が一番働いたと思います。 &n
同じ研修は無い
ゴルフは二度同じ状況がないと言われますが 研修も全く同じです。 同じテーマの研修であっても 受講者が異なるので、反応が違います。 また、受講者の反応を見ながら 臨機応変に伝える内
ファイトネス
本日、格闘家の大山峻護さんに東京オフィスへお越し頂き ファイトネス研修を実施して頂きました。 とても楽しく、そして学びのある研修でした! 大山さん、ありがとうございました!! &