弊社の給料日は25日です。 起業する前、給料をもらえるのが当たり前だと思っていました。 いま考えると、とても恥ずかしいです。 我が社のメンバーは 給料がもらえるのは当たり前だと考
PDCA
「孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA」 このタイトル見たら、読みたくなりますよ!(笑) ものすごく参考になります。 素晴らしい内容です! 一部は
なぜレスポンスが速いのか?
私は基本的にメール返信が速いです。 (たまに遅くなることもありますが) なぜ、レスポンスが速いのか? それは忙しいからです。 忙しいので、メール返信を後回しにすると どんどん業務
採用活動
2018年の新卒採用活動をしていますが 学生さんと話をしていて セールスアカデミーを必ず上場させ 100年続く優良企業にしたいとあらためて強く思うようになりました。 セールスアカデミーに入社し
関ヶ原
司馬遼太郎の「関ヶ原」を読みました。 面白かったです! 今までに司馬遼太郎の作品は 「竜馬がゆく」 「坂の上の雲」 「世に棲む日日」 を読みましたが どれも面白く、そして私に様々なことを教えて
楽しみたいならディズニーランドへ
最近、就活生と話をしていて、ちょっと違うのでは?と感じることがあります。 それは「自分らしく、仕事を楽しみたいのです!」という発言。 言いたいことは分かります。 ただ、自分らしく仕事をするには
光の道
今日は家族で宮地嶽神社へ行き 嵐のCMで有名になった「光の道」を見てきました。 すごく良かったです!
久しぶりのプロレス研修
本日、久しぶりにプロレス研修を受講してきました。 肉体追い込み編。 スクワットを連続で200回しました。 今週は高熱を出したこともあり体調が万全ではなく 正直、研修に行きたくない
卒業
今日、息子の卒業式でした。 あっという間に小学校を卒業。 この6年間、大きな病気や怪我もなく スクスクと育ってくれたことに、ただただ感謝あるのみです。 卒業文集に 「将来は漫画家
学生からの質問
2018年の新卒採用で学生さんとお会いすることが増えてきました。 会社説明会や個別面談で学生から質問をしてもらうのですが 考えたこともないような鋭い質問もあり 私自身とても勉強になっています。
叱る達人
ここ数年、「ほめる達人」の話をよく聞きます。 実際、人材育成において重要な要素だと思います。 ただ、新入社員研修を提供する弊社には クライアント企業の多くから「厳しく指導してください!」と要望
リスク管理
おかげさまで研修のお仕事が増えていく中で リスクが増大してきていることも分かってきましたので 昨日午前中に実施した会議で 想定されるリスクを洗い出し、解決策(または方向性)を出すよう指示。 以
