IT活用

  起業する前は会計コンサルティング会社の営業職としてITを提案する立場でしたが 今は自社の経営にITを活用する側になりました。   ITの導入は業務効率化であることをあらためて実感しています。 プロ


勉強

  本日は1日、人材紹介事業に関する講習会でした。 6時間の研修をすることはよくありますが 受講するのは久しぶりです。   知らないことばかりなので 最後まで集中して受講できました。   社


老眼

  ついに老眼になってきたようです。 スマホを見る時、画面が近いとぼやけます。   自宅では眼鏡なのですが、眼鏡を外すと近くても見えます。   44歳で老眼になるのですね。   土


タイトルって大事!

  本屋で何か面白い書籍がないか探していたら見つけました。   「4021の研究データが導き出す 科学的な適職」   4021という具体的な数字。 科学的という言葉。 そして、適職。 &nb


ガム

  私はキシリトールガムを1日に2~3個食べます。 ガムが好きです。   先日、お客様の事務所廊下にガムが落ちていたので拾ってティッシュに包み、ゴミ箱に捨てました。 誰かが踏んだら大変です。 なぜ、こ


馬刺し

  今日はお客様と熊本のゴルフ場でラウンドでした。   お客様から馬刺しをプレゼントしていただきまして 早速家族で食べましたが、とても美味しかったです!   今日のゴルフ場はまあまあ賑わって


お酒に弱くなる

  昨日、息子の高校合格祝いで食事をしたのですが 生ビール2杯、焼酎水割り3杯しか飲んでいないのに、頭痛がします。   けっこう飲むと分かっている時は先にウコンを飲むのですが 家族との食事ではたくさん


高校入試

  本日、長男が第一志望の高校に合格しました! 良かったです。   私は子供達に勉強しろと言ったことはなく 高校受験についても、結果がどうであろうと本人にとって学びになりますし 人生はまだまだ始まった


小学校卒業

  本日、娘の小学校卒業式でした。 あっという間の6年。   この1年間は特に楽しそうでした。 先生方には本当に感謝です!    


社内勉強会

  本日午前中、外部講師を招いて社内勉強会をしました。   25年経営をしている凄い社長にお願いしました。 これから毎月勉強会をしていきます。   勉強会の後、30分程度マンツーマンで話をさ


活動が回復しつつあるか?

  昨日・今日と外出しましたが、店舗にお客さんがけっこういました。 また、娘と美容室に行きましたが、いつも以上に待ち時間が長かったです。 少しずつ活動が回復しつつあるのでしょうか? そうであれば嬉しいです。 &


スマホ

  4月から中学生になる娘と、高校生になる息子にスマホを買いました。   これで家族4人、全員がソフトバンクユーザーです。 毎月の通信費がけっこうかかります。   20年前の一般家庭にはなか