新入社員研修スタート!

  本日福岡で、新入社員研修がようやく始まりました! 東京は明日からで、先ほど東京へ移動しました。   社会人になって2ヶ月が経過しているからか 例年より雰囲気が和やかな感じでした。   学


月末事務

  今日は事務所で月末の事務仕事をしました。 請求書の発行、入金消し込み、会計ソフトへの入力など。   いずれは誰かに任せる仕事ですが 今は業務量が少なく 私が月に1〜2回週末に仕事をすれば処理できる


お金を使う

  今日は久しぶりに家族4人で買い物に出かけました。 私はゴルフのバッグと、ビジネス用のバッグを購入。 妻も子供達もそれぞれ必要な物を買いました。   マリノアに行ったのですが、まあまあ人が多かったで


  人は生き方に癖があると思います。 この癖はなかなか直りません。   私の場合は、自分の実力より上のステージに行きたがるため だいたい最初は失敗したり苦戦します。   その後、少し冷静にな


失敗を早くしたい!

  13年間経営をしていて、未だに失敗をたくさんします。 どうせ失敗するなら早くしたい!と思います。 その方が成長が速いから。   どうすれば良いか?   意思決定スピードを速め、経験するタ


株主総会

    本日午前中、13期の株主総会を開催いたしました。 遠方の方々は委任状となりましたが 福岡にいらっしゃる株主様数名にご参加いただきました。   弊社の成長を期待してくださっている温かい


東京オフィス

  約4年前に西新宿に東京オフィスを開設しました。 セミナールーム付きで、福岡オフィスより2倍ぐらいの広さです。 しかし、弊社には大き過ぎました。 結果的には過大投資でした。 反省しています。   売


+5%の努力

  追加で5%努力をしたら、全く結果が異なるということがあります。 せっかくそこまでしているのなら、あともう少し頑張れば良いのに。   サービス業では特に大切な考えだと思います。   仕組み


久しぶりのてけてけ

  今日から東京出張です。 久しぶりに「てけてけ」に行きました!   宿の地下1階にある店舗なので、とても便利です。   コロナ前はいつも満席でしたが、今日はしばらく私一人でした・・・ &n


売上20%増、コスト20%減

  HIS創業者の澤田氏が 「売上を20%増やし、コストを20%下げれば、ほとんどの会社が黒字になる」と 雑誌のインタビューで仰っていたのを記憶しています。   この半年間で事務所移転等により、前期比


IT導入

  会計システムの会社でIT営業をしていた私が今さら?という感じですが IT導入は業務改善そのものであることをあらためて実感しています。   会計ソフトはfreeeを導入し、月次決算のスピードが5倍に


入学式

  今日、娘の入学式でした。 あっという間に中学生です。   子供の成長は早いですね~