第13期も本日含め残り8営業日です。 あっという間に1年間が経過します。 今年は本当に勝負の1年であり、2月は創業以来のラストスパートをかけています。 今まで思い付かなかったアイディアも出てき
経営リスク
福岡は今日ようやく雪が降りました。 かなりの暖冬です。 スキー場は本当に大変だと思います。 また、新型コロナウイルスのため観光業は大きな打撃を受けています。 弊社はこういった外部
しぶとい
先日、ある先輩経営者から 「宮脇さんは、しぶといよね」と言われました。 高校生まで、私はしぶとくなかったと思います。 努力しても難しいと感じたら、あっさり諦めていたように思います。  
授業参観
本日、小学6年生の娘の授業参観でした。 「将来の夢」について発表。 今どきの小学校は凄いですね、発表をパワーポイントでしていました。 娘は妻と同じ薬剤師になりたいそうです。 社長
涙が出そうになる
本日、お客様との打合せで 本当に温かい御言葉をいただき、涙が出そうになりました。 また、ある経営者とのミーティングでも 応援メッセージを頂戴し、同じく涙が出そうになりました。 こ
過去の失敗を活かす
ギリギリの勝負をして、失敗したことがあります。 その時に足りなかったのは冷静に考える力。 同じ失敗はしない。 経験に勝るもの無し! 最近、本当にそう思います。 もち
考える
SMBCコンサルティング様主催のセミナーで登壇するため 大阪に来ています。 夕飯を食べながら、2月末までのことをじっくり考えました。 自分はどうしたいのか? この数年で、どう成長
経験を積む
この2ヶ月は本当に多くの経験をさせてもらっています。 起業して12年間、たくさん経験してきましたが この2ヶ月は密度がかなり濃いです。 様々なアイディアが出てきて、実行に向けてチャレンジしてい
意見
本日、5名の先輩経営者から事業に関するアドバイスをいただきました。 私から5ヶ年の事業計画を説明し その上で頂戴するご質問やご意見は本当に有り難いです。 特に質問は自分の考えを整
オーダーミス
先日、家族で焼き鳥屋に行った時、オーダーミスがありました。 1杯目は生ビール、2杯目から熱燗を飲み、水も一緒にもらいました。 ビールジョッキに水を入れてもらったのですが 無くなったので店員さん
一勝九敗の精神
新しいサービスを立ち上げる際、いつも思い出す本があります。 ファーストリテイリング柳井社長の「一勝九敗」です。 柳井社長のような凄い経営者でさえ一勝九敗なのですから 私は1勝19敗でも良いぐら
考える時間
今週もあっという間に1週間が終わってしまいました。 2月末の目標達成に向けて、いくつか前進したので良かったです。 平日は研修や商談でバタバタしているため、ゆっくり考える時間が取れません。 &n