本日、東京オフィスで新卒採用の説明会を開催いたしました。 説明会の他、3名と面接し 弊社の仲間にぜひ加わって欲しいと思う学生さんもいて、とても嬉しかったです。 良い御縁になることを祈っています
カテゴリー: 関東
福岡と東京
福岡と東京を行ったり来たりすると 両方の良いところを再認識できます。 東京でのビジネスは 規模とスピードの両面で福岡より良いと思います。 一方、食事の美味しさや街のきれいさでは
東京での採用活動
本日、東京オフィスで会社説明会を開催しました。 ぜひ我が社の仲間に加わって欲しいと思うような ベンチャー志向で積極的な人がいました。 福岡と東京の学生は、意識や雰囲気に差があるな
便利な世の中
本日、パートナー講師に福岡オフィスにご来社頂き 新しいサービスに関する打ち合わせをしました。 東京オフィスに常駐しているメンバー二人はSkypeで参加。 遠くにいても 目の前にい
面接ドタキャン
今回、東京オフィス立ち上げに伴い、求人サイトを利用して人材募集をしました。 求人サイト会社からも驚かれていますが 約70名の応募があり、そのうち1名を採用することができ、とても嬉しく思っています。 &nbs
第10期経営合宿
昨日から本日夕方まで 新宿の新オフィスに全メンバーを集めて第10期の経営合宿を行いました。 討論したテーマは ・既存顧客フォロー ・新規開拓 ・熱・考・動クラブ ・新入社員研修 ・採用 ・教育
新入社員研修
本日は飯田橋で新入社員研修をしています。 このようなビルに入居できるような企業を創り上げるまでには 様々なご苦労があったと思います。 お客様から日々学ばせて頂いております。 &n
東京オフィス
東京オフィスの内装工事が終わり、明日オープンします。 創業時には想像できていなかった状況です。 ただ、感動はありません。 むしろ、緊張感の方が強いです。 築年数が古いビルですが、
意思決定スピード
本日、2つの投資について意思決定しました。 この1~2年、慎重に意思決定することが多かったように思いますが 東京でのビジネス展開を速めるためにも 即断即決を心がける必要があると思い 可能な限り
夏休み
子供達の夏休みは今日までで、明日から学校です。 夏休みの宿題をけっこう余裕をもって取り組んでいたことが印象的です。 私が小学生の頃は 最後の3日間ぐらいで慌ててやっていた記憶がありますが。 &
ラスト10日間
第9期も残り10日間です。 今期はおかげさまで受注が順調でしたので、期末の8月も来期のための活動ができています。 1年後は10周年となります。 10周年パーティーをするのかどうか
御縁
私は10数年前、銀行からコンサル会社に転職しました。 その時にお世話になった人材紹介会社に再びご支援して頂いております。 もちろん、私の転職ではありません(笑) 私