本日、第18期の株主総会を開催いたしました。 18期は目標の売上・利益に届かなかったものの 過去最高の売上・利益を確保することができました。 財務面も改善し、大きく前進した1年になりました。
カテゴリー: 経営
予防
今日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。 私は日々、体調管理に気を付けています。 外から自宅やオフィスに戻ったら、必ず手洗いうがいをします。 1日10回以上していると思い
経験
起業してから今日に至るまで、本当にたくさんの経験をさせてもらっています。 嬉しいこともありますが、大失敗や悲しいことの方が記憶に残りますし 失敗経験は会社や私を強くするきっかけになっていると思
アウトソーシング
10年以上前の話ですが、某上場企業の経営者が 「経営理念以外はアウトソーシングできるからね」と仰っていました。 特に最近はインターネット環境のおかげで、アウトソーシングがしやすくなってきました
社員の成長
経営者として嬉しいことの一つは社員の成長です。 最近、弊社メンバーの成長を感じます。 我が社は人材の会社なので、社員の成長=会社の成長です。 成長するためには変化する必要がありま
決算書
決算書は経営者の通知表です。 2018年に上場準備を開始したことがきっかけで決算書の内容が悪くなりました。 その後、コロナもあり、かなり苦戦した6年間でした。 18期(2024年
残り2ヶ月
11月が始まりました。 2024年も残り2ヶ月です。 9月から始まった19期もあっという間に2ヶ月が経過しました。 本日、月次会議をしたのですが 社員がものすごく成長しているな~
49歳
本日49歳になりました。 あと1年で50代になるとは驚きです。 気持ちは30代なのですが・・・笑 人生100年時代だとすると、折り返し地点です。 まだまだやりたいこと、実現したいことがたくさん
自分のペース
幼い頃から自由に生きてきた私ですが 自分のペースが分かってきたのは40代になってからだと思います。 10歳まではとにかく感情のままに生きてきました。 10代は新しい自分に気付きま
選挙
今度の選挙は今まで以上にしっかりと政策を確認してから投票しようと思っています。 テレビで党代表の発言を聞くと あり得ない!と思うようなことを堂々と語っていることがあります。 私は
手帳
2025年の手帳を購入しました。 つい最近、2024年の手帳を買った感覚なのですが・・・ 本当にあっという間です。 おかげさまで来年1月から5月まで、既にいくつか研修が入っています。 毎年ご依
夢中
たまに夢を見るのですが、だいたい仕事のことです。 普段から気にしていることが夢に出てきます。 対策を打っておいた方が良いというアドバイスなのかもしれません。 夢中は「夢の中」と書