弊社の新卒メンバー2名が現場に入り3日目。 初日からテレアポをしており、二人ともアポイントが取れました。 現場指導をしていて実感したこと それは23日間の新入社員研修で一通り理論を学んでいるた
カテゴリー: 新入社員研修
我が社の新入社員
過去の反省を踏まえ 今年入社の新入社員2名に対し、たくさん研修をしています。 まず入社して23日間は弊社が主催する新入社員研修を クライアント企業の新卒社員さんと一緒に受講してもらいました。
悔しさをバネに!
昨日の新入社員研修(集合会場)は 集大成として 筆記試験とロールプレイングをしてもらいました。 経営者や上司の皆様にも見学に来ていただき いつも以上に緊張感のある場になりました。
新入社員研修
本日、無事新入社員研修(集合会場)が終わりました。 23日間、大きなトラブルなく終えることができ ホッとしています。 ビジネスは最初がとても大切だと思います。 弊社の新入社員研修を受講してくだ
休み明けほど元気に!
ゴールデンウィークが終わりました。 以前から新入社員研修で伝えていることですが 休み明けほど元気に活動することが大切だと思います。 休みが終わり憂鬱なビジネスパーソンもいると思いますが そのよ
大満足の壱岐旅行
1泊2日で壱岐に行ってきましたが、大満足の旅行となりました! とにかく食事が全部美味しく、感動しました。 刺身、うに、壱岐牛、ハンバーグ、アジの開き、野菜などなど。 4連休でしっかりリフレッシ
いよいよ残り3日間
4月3日から始まった新入社員研修(集合会場)も 残すところ3日間となりました。 本日、東京会場で講師をしましたが それぞれ皆さん成長しており、とても嬉しかったです。 社会人は最初
あっという間
上場準備の関係で決算月を8月から2月に変更しました。 本日、第11期(半年分)の決算が確定し納税してきました。 3月から始まった第12期もあっという間に2ヶ月経過。 そして、4月
夜景
最終便で東京から戻ってきました。 夜景が綺麗でした! 東京と福岡を行ったり来たりしていますが なかなかハードです。
仕事は楽しいか?
新入社員研修でたびたび体験談を伝えるのですが 私は銀行に在籍していた2年半 一度も楽しいと思ったことはありません。 一所懸命に仕事はしていましたし 同期の中ではそれなりに成果をあげている方だっ
意識と行動で成長スピードは変わる
4月3日から本格的に始まった新入社員研修も折り返し地点にきました。 配属後のことを意識して研修を受講している人と 配属後をイメージせずに受講している人では 成長スピードが全く異なると思います。
順調に成長
4月に新卒入社した今泉と松村の二人ですが 順調に成長しています。 今までとは明らかに違う成長。 なぜ、成長に変化があったのか? まず採用スタンスを変えました。 &n