昨日、あるクライアント企業の人事ご担当者様から嬉しい報告を頂きました。 2年前から弊社の新入社員研修を利用してくださっているのですが みなさん辞めずに頑張っているとのこと。 弊社の研修を利用す
カテゴリー: 新入社員研修
学校と会社の違いは?
大学は4年間。 中退する人はごく稀です。 一方、新入社員の3割が3年で辞めると言われています。 最近は1年以内に退職する人がかなり多くなってきていると思います。 大学は辞めないの
苦労したくはない
日本生産性本部の調査によると 「好んで苦労したくはなく、人並みで十分。そう考える新入社員が過去最多に上る」とのこと。 好んで苦労したい人はどの時代もあまりいないと思います。 ただ、何かを得よう
ロールプレイング
本日、某上場企業様の新入社員研修で 初回面談のロールプレイングをしました。 私がお客様をし、受講者一人一人を診断。 印象面、説明力、聞く力の三要素を5点満点で評価します。 そして
営業の面白さ
本日は東証1部上場企業様の新入社員研修を担当いたしました。 今日の講義で私が意識したことは「営業の面白さ」を伝えることです。 提案書の作り方を教えましたが 深く考えることが大切であることを理解
フォローアップ研修
本日、某企業様の新入社員フォローアップ研修を実施。 4名の受講者に対しテレアポのロールプレイング指導をしました。 新入社員研修を受講後、現場で毎日テレアポ業務を担当。 アポイントが取れている人
目標達成
新入社員研修が終了した翌日5月9日から 我が社の新入社員は毎日テレアポ業務に従事しています。 福岡オフィスに所属している松村は 5月31日までにアポイントを10件取ることを目標に掲げ 見事に本
仕事の報酬
仕事を頑張ったら何が得られるか? お金以外にもたくさんありますが やはりお客様からのお褒めの言葉は最高の報酬ですね! 新入社員研修を利用してくださった会社にお伺いし 受講者の上司の方に感想をお
初任給
本日25日は給料日です。 4月に入社した新入社員は4月分の給与が本日支給されましたので 彼・彼女らにとっては初任給です。 毎月給料日に確認していること それは「給料は誰からもらっているか?」で
新入社員研修
手前味噌ですが 弊社が提供する新入社員研修は効果があります。 もちろん、改善の余地もありますが。 先日、ある会社の新入社員さんと、2年目の社員さんとお会いしました。 2年目の社員
叱るとどうなる?
最近、部下を叱れない上司・先輩が増えているとよく言われます。 確かにそうだと思います。 なぜ叱れないのか? 叱ると嫌われるから? 本人が落ち込むから? 私は新入社員研修で数百名の
移動
本日、宗像で1日営業研修を実施した後、新幹線で浜松へ移動しました。 明日6時間の新入社員研修を実施後、福岡へ。 そして翌日夜に東京へ移動し、1泊して福岡に戻ってきます。 移動はな