弊社の東京事務所(シェアオフィス)近くには 八重洲ブックセンターがあります。 今日も八重洲ブックセンターに行ってきました。 購入したのは息子と娘へのお土産です。
カテゴリー: 家族
無料ツール
今日から1週間、東京です。 家族との電話はスカイプのテレビ電話。 無料で使え、顔を見ることができるので、とても便利です。 無料で使えるツールが増えてきました。 無料の良さ、有料の良さ、それぞれ
桜
今日、自宅近くの公園で散歩しながら桜を見てきました。 毎年この時期は、何かしら変化があります。 起業する前も、起業してからも 将来を左右する大きな動きがあることが多
福岡で良かった
起業してから常に忙しくしていますが 福岡で良かったと思うことが度々あります。 それは、家族との時間を捻出できることです。 東京に住んでいた頃は通勤時間が片道1時間、往復2時間。
スキーとスケート
昨日、家族でスケートをしてきました。 スキーとは違い、うまく滑ることはできませんでしたが 体重移動などはスキーと似ている部分があるため 全くの未経験者よりは滑ることができたと思います。 子供達
おかえり
昨日まで東京出張でした。 夜遅く帰宅したので子供達はもちろん寝ています。 今朝起きて息子に「おはよう」と言ったら、「おかえり」と言ってくれました。 とても嬉しかったです。 &nb
2分の1成人式
本日、息子(小学4年生、10歳)の「2分の1成人式」に参加してきました。 最近はこういったイベントがあるのですね。 授業参観のような感じですが 生徒たちが一人ずつ1分ぐらいスピーチをします。
木下大サーカス
昨日、木下大サーカスを観てきました。 想像していたよりも迫力があり、かなり面白かったです! 技を真剣に磨き続けなければ到達できない領域のパフォーマンスばかりであり また運営上の工夫もたくさんさ
次世代ワールドホビーフェア
子供達のリクエストにより ヤフオクドームで開催された「次世代ワールドホビーフェア」に行ってきました。 朝7時前から並んだのですが、すでに人がいっぱいです。 何がこれだけ子供達を惹きつけるのか?
九重スキー場
本日は家族4人で九重スキー場に行ってきました。 年末年始に行った北海道名寄ピヤシリスキー場と比較してはいけませんが やはりリフト待ちの時間が長く、滑る回数は少なかったように思います。 ただ、子
福岡市海づり公園
本日、娘のリクエストにより西区にある福岡市海づり公園に行ってきました。 1時間半ほどいましたが 最初の10分で息子が小さな魚を1匹釣ってくれました。 その後はさっぱりでしたが、なかなか楽しかっ
三社参り
毎年、三社参りをしています。 今年は年末年始に北海道へ行っていた関係で ようやく昨日、三社目に行くことができました。 地域の紅葉八幡宮 商売繁盛の十日恵比須神社 そして、妻の実家近くにある祐徳