本日、某不動産会社の社長とお会いし 経営や人材育成に関して意見交換させていただきました。 お会いした社長は 人を使い捨てにする会社に勤めていた経験から 自分が社長になるのであれば人を大切にしよ
カテゴリー: ベンチャー
慣れる
2018年も半分が終わりましたが 既に50回ぐらい飛行機に乗っています。 バスよりも飛行機に乗る頻度の方が多いです(笑) 毎週出張しているため、飛行機に乗ることや移動に慣れてきま
働き方
今週も忙しかったです。 あっという間に1週間が経過します。 ただ、コンサル会社や外資系金融機関のビジネスパーソンと比べたら 大したことないと思います(あくまで想像ですが)。 働い
変化
いま我が社はこの5年間で最も変化をしています。 成果を出すためには成長する必要があり 成長するためには変化する必要があると考えています。 創業3年間は変化し過ぎましたが(笑) 今
月次会議
本日は月次会議でした。 1ヶ月の振り返りや今月の方針を確認。 東京オフィスとテレビ会議システムでつなぎ 全社員でミーティングをしています。 会議が多いのはよくありませんが 会議に
ピンチはチャンス
数年前、ある社員がテレアポに苦戦したことをきっかけに 新たなビジネスに着手することを決断し 結果として、その後5年間の成長に繋がりました。 いま弊社は計画通りの成長ができていません。 私は今こ
怒涛の1週間
あっという間に金曜日です。 怒涛の1週間が終わりました。 研修や商談で忙しく メールをチェックできるのが朝か夜でした。 今週は大きく前進した1週間だったと思います。
行動あるのみ
東京オフィスの事業展開が苦戦しています。 日々一所懸命に活動していますが、なかなか成果が出ない状況です。 立ち上げ期なので、しょうがないと思います。 このような時、
日比谷国際ビル
久しぶりにコンサル会社時代に通っていた日比谷国際ビルに来ました。 近くで会食があるため、立ち寄っただけですが。 懐かしいですね。 銀行を辞めてコンサル会社に転職し 毎日一番に出社
賞与
今週29日に賞与を支給します。 数年前は賞与がなかったです。 今は毎年2回(6月と12月)、支給することができています。 賞与支給時に必ず社員に伝えていることがあります。 &nb
組織づくり
本日は取締役会でした。 社外取締役、非常勤監査役、上場支援アドバイザーにご参加いただき 約2時間、5月の実績と今後の見通しについて打合せをしました。 今までは宮脇商店であり、ほとんど全ての意思
月曜日は特に忙しい
今日も忙しい1日でした。 8時30分~9時:役員ミーティング 9時10分~9時40分:週次会議 9時40分~10時:管理部ミーティング 10時~12時:社内研修 13時~13時3