25歳

  先日、某不動産会社様の若手社員向け営業研修がありました。 研修終了後、受講者から個別に質問を受けました。   「私はいま25歳なのですが、宮脇さんが25歳の時、どのようなことを意識していましたか?


新サービス

  これから3ヶ月ほどかけて新サービスを立ち上げる予定です。   以前から構想はありましたが 社内外のリソースが整ってきたため、実行に移したいと思います。   約1ヶ月間、新入社員研修を毎日


大人な挑戦

  創業16期目。 過去15年間で様々な失敗をしてきたので、以前よりは慎重になっています。   新サービスの開発、新しい地域への進出、採用などなど。   この2年ぐらいは地道な活動を続け、お


あっという間の2年

  2020年3月、敗戦処理をしていました。 あっという間の2年です。   切り替えが速い私は、あらためて良い会社を創り上げようと考え 社内体制を変えたり、新たな顧問を迎えたりしました。  


人生の分岐点

  人生の分岐点というのはいくつかあると思います。 私は大きく2つありました。   まずは浪人したこと。 大学受験で第一志望に合格できなかったので浪人することにしました。 実は某大学に合格していました


成長

  3月から始まった16期は例年通り新入社員研修の準備で忙しく 5月下旬まで慌ただしい日々が続きます。   毎年6月から本格的な営業活動を再開します。 今期どの分野に力を入れていくか考えたのですが 1


心が折れない

  日経新聞の「私の履歴書」で ジャストシステム創業者(MetaMoji社長)の浮川氏が 創業時に受けた営業研修で大変な日々を過ごしていた時 「心が折れたかと言われれば、そうでもない。心が折れるということはどこ


16期スタート

  本日から16期です。 キックオフミーティングを開催しました。   ・全社15期の振り返り ・各チーム15期の振り返り ・課題の共有 ・新サービスの方向性   キックオフミーティング後、新


あっという間

  あと1週間で第15期が終わり 4月から新入社員研修が始まります。   4月はゴールデンウィークに入るまで 毎日研修です。   1日1日を一所懸命に活動していると 本当にあっという間に月日


こだわり

  経営者として数字や営業についていくつかこだわりを持っています。   まず前年比プラスの売上を達成すること、つまり増収。 3期目から10期まで順調に売上を伸ばし続けましたが 上場準備でビジネスモデル


期末

  いよいよ期末2月が始まりました。   今期はかなり高い目標を掲げたので達成が厳しい状況になっていますが 最後の最後まで全力を尽くすことが 来期以降に繋がってくると考えています。   どう


人生の28%

  このブログを毎日更新するようになって本日で丸13年です。 私は46歳なので、13÷46=28%です(笑)   人生の28%の期間、ブログを書いているというのは そろそろギネス記録なのではないかと思