勉強

先日読み終えた「東大教授が教えるヤバいマーケティング」 東大生が読むと理解できるのでしょうが 私には少し難しい箇所がありました。 でも最後に書いてあったことがものすごく良かったです。 そして、昨日購入して読み始めたのが「


追い風

あるクライアント企業から聞いた話ですが 10月の消費税増税に関連して、仕事が多過ぎて断っていると。 まさに行列ができている状態です。 需要と供給のバランス。 需要は少ないが供給も少なければビジネスになる可能性があります。


パートナー

私はお客様と弊社の関係は上下ではなく 対等の立場(パートナー)だと考えています。 お取引きしていただけることはとても感謝しています。 ただ、だからと言って上ではなく もちろん下でもありません。 お互いがより良くなるための


理想の会社

  理想の会社とは?   私は良い会社を創りたいと思い起業しました。 いま創業13年目ですが、理想には程遠い状況です。   理想に近づくためには 何よりもまず「理想の状態」を明確にしておくこ


大腸内視鏡検査

  本日、初めて大腸内視鏡検査を受けてきました。 結果は全く問題なし! ホッとしました。   そして人生で初めて紙オムツをはきました。 いや、きっと赤ちゃんの頃はいていたのでしょうが(笑) 大人になっ


数値管理

  【どんぶり勘定】 細かく計算などをしないで、おおまかに金の出し入れをすること。   第10期までは、ややどんぶり勘定だった弊社ですが いまは監査法人のチェックもあり、数値管理を強化しています。 &


ibb Bizcamp

  今まで様々な経営者勉強会に参加してきましたが 圧倒的にコストパフォーマンスが高かったのがibb BizCampです!   私は2期生のキャプテンを務めましたが、本当に素晴らしい会だったと思います。


気分転換

  最近、自宅で読んでいるのがドラゴンボール! 息子から借りて読んでいますが、何度読んでも面白いですね。   最近仕事で疲れが溜まっていることを自覚していますので 意識して気分転換をするようにしていま