経営をしていて判断に迫られる時、あるいは今行っていることが正しいのか不安な時 京セラ創業者・故稲盛和夫氏の言葉を自分に問うようにしています。 「動機善なりや、私心なかりしか」 「
カテゴリー: 経営
2024年の手帳
2024年の手帳を購入しました。 毎年同じ手帳を使用しています。 つい最近2023年の手帳を買った感覚なのですが・・・ 1年は早いですね。 おかげさまで来年の新入社員研修のお申込
6年後
6年後の2029年までに達成すべき目標を設定しました。 簡単な目標ではありませんが この2年間の成長を考えたら充分に達成できる内容です。 2030年以降の成長は 今とは全く異なる次元のビジネス
ミーティング
本日は午前中に管理職向け研修を3時間担当し それ以外の時間は社内ミーティング5件とパートナー企業2社とのミーティングでした。 あっという間に1日が終わります。 社内ミーティングに
ビジョン
先日、某上場企業様の中期経営計画の策定ミーティングのファシリテーターを務めました。 テーマは「売上・販路拡大」です。 売上・販路拡大をするにあたり、今一度考えないといけないことがビジョンです。
誕生日
本日9月11日はセールスアカデミーの16歳の誕生日です。 長男の19歳の誕生日でもあります。 16年前の9月11日、一人で会社を立ち上げました。 この16年で本当に色々とありましたが、何とか会
勉強→実践
「付加価値のつくりかた」 いま読んでいる本です。 キーエンス出身者による書籍ですが とても読みやすく、かつ参考になる内容が多いです。 ビジネスの勉強は本当に面白い! 勉強→実践の繰り返しができ
四半期総会
四半期総会を熊本・阿蘇のコスギリゾートで開催しました。 今回は1泊2日で、全社員と顧問お二人にもご参加いただきました。 この3ヶ月の振り返り、そしてこれから1年の方針や目標について共有。 社員
良い職場とは
様々な業種業態・企業規模のお客様とお付き合いをさせていただいておりますが 良い職場とは何だろう?と考えることがあります。 ・人間関係が良い ・給料や福利厚生が良い ・会社が安定している ・スキ
第2四半期目標達成
第2四半期(6~8月)の目標を本日達成しました。 8月末まで2週間弱ありますが、早めに達成することができ おそらく予算比120%ぐらいまで伸びると思います。 私は営業活動にほとんど関与していま
相談
創業10年目ぐらいまでは、自分の考えで突っ走ることが多かったのですが 今はおかげさまで相談できる人が社内外にいるので 私の考えをぶつけ反応を見るようにしています。 これにより、自分の考えが間違
体調管理
暑い日が続きます。 夏バテしないよう、よく食べよく寝るようにしています。 体重が増加したら昼ご飯を減らすようにしていますが 夏バテしてはいけないので、最近はしっかり食べるようにしています。 &