弊社は自立型人材ばかり集まっています。 新入社員研修のため私は先週から東京に来ていますが 福岡不在の状況でも メンバー達が自発的に考え行動し、準備がどんどん進んでいきました。 細かな指示をして
カテゴリー: ベンチャー
絞れば絞るほど仕事が増える
先日、私と同じ40歳にして経営を20年近くしているクライアント企業の経営者が 「経営は事業領域を絞れば絞るほど仕事が増えますよね」と仰っていました。 私もまさに実感しているところです。 もちろ
即戦力の新卒メンバーたち
弊社に入社した新卒メンバー3人は、全員が既に戦力になってくれています。 即戦力ですね! ここ数日、ITに強いメンバーにかなり助けてもらっています。 IT活用のスキルは若い人の方が優秀だったりし
一所懸命
とても忙しいです! 忙しい時だからこそ目の前に集中する。 忙しいからこそ、笑うことで精神を良い状態に保つ。 忙しい時にイライラすることは誰でもできます
活気
新入社員3名が仲間に加わり、事務所に活気が出てきました。 あちこちで話し合いがされているので、いつも誰かがしゃべっているような感じです。 そして、新人が一所懸命に取り組んでいる姿を見て 私たち
集中
今年から残業を減らす取り組みをしています。 役員以外ではありますが。 結果として、かなり成果が出ています。 残業時間を減らすために業務効率化を図り また優先順位付けも良くなってきています。 &
最後は気合い!
5年継続できる会社は30~50% 10年継続できる会社は5%と言われています。 実際、消えていく経営者は多いです。 私はまだ9年目なので偉そうなことは言えませんが 就活中の学生さ
プロレス研修の良さ
昨日は入社予定の新卒3名と一緒に、全社員でプロレス研修を受講してきました。 プロレス研修はたくさん良い効果があるのですが そのうちの一つが 仲間の「隠れた良いところ」(本性)が見れるということです。 &nb
投資
半年後・1年後・3年後も現在の成長スピードを維持するために いま可能な範囲で投資をしています。 浪費は一切しません。 全て投資です。 投資をする以上、リターンがなければいけません
脱落
スポーツでも勉強でも仕事でも 自分より成績が上位の人がたくさんいる時 自分の才能の無さに嫌気がさして、諦めたくなることがあるかもしれません。 私もそういう時期がありました。 でも私は絶対に諦め
我が社が求める人材像
本日、2017年入社の新卒採用活動がスタートしました。 22名の学生さんとお会いし弊社の取り組みをお話し致しました。 既に内定を獲得している学生さんもいてビックリです。 弊社は求める人材像を1
ibbBizCamp
昨年7月から参加している勉強会「ibbBizCamp」のイベントが 3月16日に開催されます。 詳細はこちら 私は2期生なのですが これほど費用対効果が高いお得な経営者勉強会は無いのでは?と思
