新入社員研修では営業ロールプレイングをすることがあります。
私が担当する際は可能な限りビデオ撮影をし、映像を見ながらフィードバックをします。
新卒で入社したばかりだと初回面談のロールプレイングはうまくできません。
会社説明も難しいです。
では、なぜ早い段階でロールプレイングをするのか?
知識として「知っていること」と「できること」は全く違うことを早く認識していただきたいからです。
会社や商品に関する知識が不足していること
ヒアリングが大切だと知っていながら質問することが難しいこと
笑顔や元気良さが大事だと分かっていても表情が堅くなってしまうこと
などをはっきりと認識できます。
思ったよりもできないことが分かると、その後の研修に対する集中力が変わってきます。